
設計

家をたてるときに、まずおこなうのが「設計」だよ。
家の大きさや間取りなどを話し合って決めていくんだ。
決めた内容は「設計図」という図面に細かく書き込まれるよ。
この設計図をもとに、大工さんたちが家をたてていくから、設計図は、家づくりになくてはならないものなんだ。
家をたてるときに、まずおこなうのが「設計」だよ。
家の大きさや間取りなどを話し合って決めていくんだ。
決めた内容は「設計図」という図面に細かく書き込まれるよ。
この設計図をもとに、大工さんたちが家をたてていくから、設計図は、家づくりになくてはならないものなんだ。
家づくりの工事で最初におこなわれるのが基礎工事だよ。
基礎は「鉄筋コンクリートという、とてもじょうぶな構造で作られていて、みんなの大切な家をしっかりささえる役割をもっているんだ。キッチンやトイレに水を通すパイプも基礎の中に入っているよ。
基礎工事が終わったら、いよいよ
大工さんが家の骨組みを組み立てていくよ。
大きなクレーンなどを使って、
材料を持ち上げながら組み立てていくんだ。
骨組みができあがると、家の形がよくわかるようになるね。
家の骨組みができあがったら、屋根と壁をはっていくよ。
雨がはいらないように、木の板や防水シートなどを何重にもはっていくんだ。
このときに、玄関のドアや窓のサッシなども取り付けていくよ。工事の場所ごとに、それぞれ職人さんが工事をするんだ。
家の中の床や壁をはったり、塗装したりする工事が内装工事だよ。
キッチン・トイレ・洗面台などの設備や、照明器具などの取りつけもおこなわれるんだ。ここまできたらもう完成はまぢか。
1日ごとにどんどん家ができあがっていくよ。
家ができあがった後に、家のまわりの門や塀、庭などをつくっていく工事が外構工事だよ。
車をとめるためのガレージ、花だん、ゆうびんポストなどもこのときに工事するんだ。
ドロボウに入られないように、ライトや防犯カメラをつけることもあるよ。
外構工事が終わったらいよいよ完成!
最後に設計図どおりにできあがっているかをしっかりチェックしてから、お客様に建物のお引渡しをするよ。
■家の構造
■家の内装