1.横浜市中区の人口・世帯数
横浜市中区は、神奈川県庁、横浜市庁などの行政機関が集中するエリアであると同時に、企業や商業施設なども多く、経済の中心地でもあります。一方で住宅地としても、桜木町、関内周辺や元町、中華街、山下公園など、まさに横浜を象徴する人気エリアです。中区の人口は横浜市の全18区のうち、少ない方から4番目の比較的小規模な区です。最近10年間の人口変動はほぼ横ばいで約6,000人増(約4%増)となっています。
1-1.人口・世帯数(2017/1/1現在)
人口 |
149,095人 |
平均年齢 |
46.40歳 |
世帯数 |
79,506世帯 |
1-2.人口・世帯数の推移
|
2008年 |
2009年 |
2010年 |
2011年 |
2012年 |
2013年 |
2014年 |
2015年 |
2016年 |
2017年 |
人口 |
143,070 |
144,140 |
146,684 |
145,964 |
145,863 |
147,094 |
147,065 |
147,600 |
148,688 |
149,095 |
世帯数 |
73,168 |
74,434 |
76,496 |
75,657 |
75,777 |
76,612 |
76,886 |
77,587 |
79,096 |
79,506 |
1-3.転入・転出(2016年中)
転入者数 |
13,258人 |
転出者数 |
12,359人 |
※出典:横浜市統計ポータルサイト (http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/)
2.横浜市中区の不動産情報
2-1.土地の価格
土地の価格(地価)については、毎年1月1日を基準とした「公示地価」と7月1日を基準とした「基準地価」が発表されています。横浜市中区における公示地価と基準地価の平均は以下の通りです。地価の平均値としては㎡あたり40万円台後半から50万円代前半で安定しており、極端な変動は見られません。2014年の平均基準地価が上昇したのは、この年から神奈川県横浜市中区真砂町3丁目に基準地点が追加されたことに起因しており、その地点の地価が他の基準地点の地価よりも大幅に高かったことによる影響です。
■公示地価、基準地価とは?
公示地価とは、地価公示法に基づき、国(国土交通省)が、毎年
1月1日時点の土地価格を判定して、1㎡あたりの単価として公表するものです。基準地価とは、国土利用計画法に基づき、都道府県が毎年
7月1日時点の土地価格を判定して、1㎡あたりの単価として公表するものです。
同年の価格を比較した場合、公示地価よりも基準地価の方が半年遅れで公表されるため、より直近の取引価格を反映していると見ることができます。なお公示地価、基準地価はともに一般の土地の取引価格の指標等として使われていますが、あくまで指標であり、実際の取引価格とは異なりますのでご注意ください。
中区全体の地価平均(㎡あたり)
公示地価(2017年) |
512,506円 |
基準地価(2017年) |
633,113円 |
公示・基準地価の推移(平均/㎡)
|
2008年 |
2009年 |
2010年 |
2011年 |
2012年 |
2013年 |
2014年 |
2015年 |
2016年 |
2017年 |
公示地価 |
527,589円 |
499,335円 |
464,989円 |
449,466円 |
442,666円 |
444,743円 |
459,820円 |
474,564円 |
479,983円 |
512,506円 |
基準地価 |
557,523円 |
518,476円 |
492,309円 |
477,519円 |
476,900円 |
495,414円 |
564,145円 |
586,454円 |
609,327円 |
633,113円 |
横浜市中区の公示・基準地価(2017年)
住所 |
種別 |
地価(㎡) |
地価(坪) |
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町6丁目146番5外 |
公示地価 |
381,000 |
1,259,502 |
神奈川県横浜市中区若葉町2丁目30番 |
公示地価 |
309,000 |
1,021,486 |
神奈川県横浜市中区野毛町2丁目59番3 |
公示地価 |
461,000 |
1,523,965 |
神奈川県横浜市中区曙町1丁目5番7外 |
公示地価 |
489,000 |
1,616,526 |
神奈川県横浜市中区福富町東通6番4 |
公示地価 |
419,000 |
1,385,122 |
神奈川県横浜市中区富士見町1番2 |
公示地価 |
352,000 |
1,163,635 |
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目4番6 |
公示地価 |
912,000 |
3,014,871 |
神奈川県横浜市中区羽衣町2丁目5番15 |
公示地価 |
550,000 |
1,818,179 |
神奈川県横浜市中区相生町6丁目109番 |
公示地価 |
665,000 |
2,198,344 |
神奈川県横浜市中区不老町3丁目13番12 |
公示地価 |
400,000 |
1,322,312 |
神奈川県横浜市中区弁天通4丁目67番1 |
公示地価 |
1,050,000 |
3,471,069 |
神奈川県横浜市中区根岸旭台5番19 |
公示地価 |
316,000 |
1,044,626 |
神奈川県横浜市中区南仲通4丁目48番1外 |
公示地価 |
1,190,000 |
3,933,878 |
神奈川県横浜市中区扇町3丁目8番6 |
公示地価 |
398,000 |
1,315,700 |
神奈川県横浜市中区海岸通4丁目21番 |
公示地価 |
734,000 |
2,426,443 |
神奈川県横浜市中区相生町2丁目31番1外 |
公示地価 |
827,000 |
2,733,880 |
神奈川県横浜市中区尾上町1丁目4番1外 |
公示地価 |
1,250,000 |
4,132,225 |
神奈川県横浜市中区住吉町1丁目2番外 |
公示地価 |
980,000 |
3,239,664 |
神奈川県横浜市中区西竹之丸94番8 |
公示地価 |
274,000 |
905,784 |
神奈川県横浜市中区根岸町2丁目107番3 |
公示地価 |
276,000 |
912,395 |
神奈川県横浜市中区山下町51番1 |
公示地価 |
1,160,000 |
3,834,705 |
神奈川県横浜市中区豆口台118番46 |
公示地価 |
280,000 |
925,618 |
神奈川県横浜市中区山下町130番9 |
公示地価 |
722,000 |
2,386,773 |
神奈川県横浜市中区大和町2丁目50番2 |
公示地価 |
352,000 |
1,163,635 |
神奈川県横浜市中区元町3丁目118番ロ外 |
公示地価 |
1,710,000 |
5,652,884 |
神奈川県横浜市中区山下町30番3外 |
公示地価 |
578,000 |
1,910,741 |
神奈川県横浜市中区本牧緑ケ丘69番29 |
公示地価 |
285,000 |
942,147 |
神奈川県横浜市中区山手町73番7 |
公示地価 |
585,000 |
1,933,881 |
神奈川県横浜市中区西之谷町107番18 |
公示地価 |
244,000 |
806,610 |
神奈川県横浜市中区元町1丁目68番1外 |
公示地価 |
340,000 |
1,123,965 |
神奈川県横浜市中区上野町2丁目89番 |
公示地価 |
300,000 |
991,734 |
神奈川県横浜市中区本牧荒井85番20 |
公示地価 |
246,000 |
813,222 |
神奈川県横浜市中区千代崎町1丁目25番39 |
公示地価 |
365,000 |
1,206,610 |
神奈川県横浜市中区本郷町2丁目34番4 |
公示地価 |
333,000 |
1,100,825 |
神奈川県横浜市中区新山下1-9-6 |
公示地価 |
344,000 |
1,137,188 |
神奈川県横浜市中区山手町263番4 |
公示地価 |
420,000 |
1,388,428 |
神奈川県横浜市中区本牧和田26-20 |
公示地価 |
319,000 |
1,054,544 |
神奈川県横浜市中区新山下2-12-41 |
公示地価 |
241,000 |
796,693 |
神奈川県横浜市中区本牧三之谷46-6 |
公示地価 |
315,000 |
1,041,321 |
神奈川県横浜市中区本牧大里町22-8 |
公示地価 |
290,000 |
958,676 |
神奈川県横浜市中区本牧原15-6 |
公示地価 |
352,000 |
1,163,635 |
神奈川県横浜市中区本牧十二天3番13 |
公示地価 |
195,000 |
644,627 |
神奈川県横浜市中区本牧元町24-18 |
公示地価 |
258,000 |
852,891 |
神奈川県横浜市中区錦町9番3 |
公示地価 |
83,300 |
275,371 |
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町4丁目109番2外 |
基準地価 |
432,000 |
1,428,097 |
神奈川県横浜市中区野毛町2丁目59番3 |
基準地価 |
470,000 |
1,553,717 |
神奈川県横浜市中区長者町8丁目132番5 |
基準地価 |
621,000 |
2,052,889 |
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目4番6 |
基準地価 |
930,000 |
3,074,375 |
神奈川県横浜市中区羽衣町2丁目7番9外 |
基準地価 |
714,000 |
2,360,327 |
神奈川県横浜市中区簑沢88番2 |
基準地価 |
195,000 |
644,627 |
神奈川県横浜市中区千歳町1番10 |
基準地価 |
338,000 |
1,117,354 |
神奈川県横浜市中区真砂町3丁目32番1 |
基準地価 |
1,790,000 |
5,917,346 |
神奈川県横浜市中区山元町2丁目77番7 |
基準地価 |
305,000 |
1,008,263 |
神奈川県横浜市中区本町4丁目35番外 |
基準地価 |
1,430,000 |
4,727,265 |
神奈川県横浜市中区北仲通2丁目17番2 |
基準地価 |
700,000 |
2,314,046 |
神奈川県横浜市中区山下町207番2 |
基準地価 |
548,000 |
1,811,567 |
神奈川県横浜市中区仲尾台30番10 |
基準地価 |
301,000 |
995,040 |
神奈川県横浜市中区山下町154番6外 |
基準地価 |
2,680,000 |
8,859,490 |
神奈川県横浜市中区豆口台118番46 |
基準地価 |
282,000 |
932,230 |
神奈川県横浜市中区山手町247番6 |
基準地価 |
565,000 |
1,867,766 |
神奈川県横浜市中区千代崎町1丁目25番39 |
基準地価 |
371,000 |
1,226,444 |
神奈川県横浜市中区本牧満坂187番26 |
基準地価 |
257,000 |
849,585 |
神奈川県横浜市中区本牧和田29-8 |
基準地価 |
346,000 |
1,143,800 |
神奈川県横浜市中区本牧町2丁目349番4 |
基準地価 |
262,000 |
866,114 |
神奈川県横浜市中区本牧三之谷10-6 |
基準地価 |
301,000 |
995,040 |
神奈川県横浜市中区かもめ町38番 |
基準地価 |
90,500 |
299,173 |
※1坪≒約3.30578㎡
2-2.新設住宅着工戸数(2016年)
国土交通省が発表している新設住宅着工戸数について見てみましょう。横浜市中区で2016年中に新築された建物は2,570戸でした。そのうち「持ち家」(主に注文住宅)は120戸、分譲住宅(建売・マンション)は1,603戸でした。
持ち家 |
120戸 |
貸家 |
847戸 |
給与住宅 |
0戸 |
分譲住宅 |
1,603戸 |
2-3.住宅着工戸数の推移
住宅着工については最近10年間の中でもっとも多くなっており、特に分譲住宅は前年比2.5倍という大幅な伸びとなっています。これは、隣接する西区から、開発エリアが少しずつ中区に移ってきたことにより、分譲マンションの供給が急激に増加したためと思われます。
|
2007年 |
2008年 |
2009年 |
2010年 |
2011年 |
2012年 |
2013年 |
2014年 |
2015年 |
2016年 |
持ち家 |
114戸 |
128戸 |
162戸 |
151戸 |
127戸 |
125戸 |
132戸 |
110戸 |
121戸 |
120戸 |
貸家 |
611戸 |
606戸 |
197戸 |
547戸 |
281戸 |
593戸 |
404戸 |
674戸 |
396戸 |
847戸 |
給与住宅 |
0戸 |
0戸 |
0戸 |
0戸 |
0戸 |
0戸 |
17戸 |
0戸 |
1戸 |
0戸 |
分譲住宅 |
850戸 |
889戸 |
542戸 |
1,358戸 |
706戸 |
721戸 |
1,470戸 |
586戸 |
632戸 |
1,603戸 |
総計 |
1,575戸 |
1,623戸 |
901戸 |
2,056戸 |
1,114戸 |
1,439戸 |
2,023戸 |
1,370戸 |
1,150戸 |
2,570戸 |
※出典:「神奈川県内建築着工統計」 神奈川県 県土整備局 建築住宅部 建築指導課
2-3.横浜市中区の不動産価格相場
次に横浜市中区の不動産価格相場について見てみましょう。新築マンションについてはファミリータイプ(70㎡前後)で3,000万円台から1億円を超える物件まで幅広く供給されていますが、平均価格は6,000万円台、坪(3.3㎡)単価では200万円台後半~300万円台が多いようです。
中古マンションについては、築15年以内の平均価格が4,096万円、15年超が2,352万円となっています。平均㎡単価でみると、築15年以内が75万円であるのに対し、築15年超は47万円となっています。これは隣接する西区でも同様の傾向が見られ、築年数が経過するほど価格は下がります。特に横浜の中心部である中区や西区では、戦後早い時期から開発がおこなわれたこともあり、築40年を超えるマンションが今でも中古物件として流通しています。中でも1981年(昭和56年)の耐震基準改正前の建物(いわゆる旧耐震物件)は、市場での評価が低くなりやすいため、築古物件の全体の相場を押し下げていると考えられます。
一戸建については、新築の物件よりも築浅の中古の方が平均価格が高くなっていますが、販売中の物件に3億円を超えるものが含まれていることが平均を押し上げる原因となっており、一般的に同じ条件であれば、新築の方が中古よりも高くなります。しかし一戸建の価格は、建物よりも土地の価格に大きく影響されるため、立地のよい(地価の高い)中古物件の方が新築よりも高くなってしまうことはあり得ます。
土地については、全体の平均価格が7,219万円(㎡単価 約39万4700円)でしたが、徒歩10分以内と10分超に分けてみると、単価に1.3倍程度の差がありました。
(1)中古マンション
|
販売価格(万円) |
専有面積(㎡) |
㎡単価(万円) |
|
最大 |
最小 |
平均 |
最大 |
最小 |
平均 |
平均 |
築15年以内 |
23,800万円 |
1,320万円 |
4,096万円 |
133.65㎡ |
20.00㎡ |
53.89㎡ |
75万円 |
築15年 超 |
9,480万円 |
360万円 |
2,352万円 |
240.73㎡ |
11.18㎡ |
47.57㎡ |
47万円 |
(2)一戸建
|
販売価格(万円) |
土地面積(㎡) |
建物面積(㎡) |
最大 |
最小 |
平均 |
最大 |
最小 |
平均 |
最大 |
最小 |
平均 |
新築 |
6,880万円 |
3,080万円 |
4,536万円 |
175.22㎡ |
42.61㎡ |
82.30㎡ |
134.13㎡ |
82.00㎡ |
101.81㎡ |
築15年以内 |
32,000万円 |
3,080万円 |
8,245万円 |
290.90㎡ |
50.29㎡ |
137.58㎡ |
464.54㎡ |
80.13㎡ |
141.64㎡ |
築15年 超 |
29,800万円 |
1,080万円 |
9,343万円 |
636.76㎡ |
30.25㎡ |
232.25㎡ |
487.01㎡ |
49.94㎡ |
158.52㎡ |
(3)土地
|
販売価格(万円) |
土地面積(㎡) |
㎡単価(万円) |
最大 |
最小 |
平均 |
最大 |
最小 |
平均 |
平均 |
徒歩10分以内 |
17,000万円 |
2,500万円 |
7,193万円 |
344.14㎡ |
47.40㎡ |
168.72㎡ |
46万円 |
徒歩10分超 |
34,900万円 |
2,490万円 |
7,735万円 |
596.03㎡ |
89.57㎡ |
214.02㎡ |
35万円 |
※東日本REINS 2018/1 ~ 2018/3のデータを集計
3. 横浜市中区の教育環境
横浜市中区には、9校の公立小学校、5校の公立中学校、3校の公立高校があります。またいわゆる名門校といわれる中高一貫教育の私立校もあり、子どもの教育環境は非常によいと言えるでしょう。
3-1.幼稚園・保育園・学校の数
|
公立 |
私立 |
幼稚園・認定こども園 |
- |
13園 |
小学校 |
9校 |
1校 |
中学校 |
5校 |
5校 |
高等学校 |
県立2校 市立1校 |
5校 |
大学・短大 |
- |
1校 |
3-2. 待機児童の割合(2017年10月)
就学前児童数 |
6,530人 |
施設数 |
37施設 |
定員数 |
2,055人 |
利用児童数 |
2,087人 |
保留児童数 |
270人 |
待機児童数 |
54人 |
未就学児を対象とした幼稚園・認定こども園は13園あります。また横浜市は待機児童の解消に力を入れており、2018年4月に向けて、認可保育所(分園含む)35 か所、幼保連携型認定こども園7か所、小規模保育事業18 か所などの整備が見込まれています。
※出典: 2017年12月1日 横浜市こども青少年局保育対策課 記者発表資料
4. 横浜市中区の不動産市場と住宅購入について
横浜は「SUUMO住みたい街ランキング2018」で、吉祥寺や恵比寿をおさえて第1位を獲得するなど、非常に人気が高くブランド力のある街です。その中でも中区は海に近く異国情緒があり、まさに「港町 横浜」を感じられるエリアだと言えるでしょう。中でも山手エリアは閑静な住宅地となっており、治安もよく良好な住環境を形成しています。近くには自然を感じられる大きな公園もあり、教育環境もよいので、子育て世代には相応しいエリアです。
郊外エリアと比較すると不動産価格は高めではありますが、中古物件であれば3000万円台から探すことができますので、初めて住宅を購入される方も、十分検討の範囲に入るのではないでしょうか。横浜という高いブランド力から、資産価値が落ちにくく安心して購入できるエリアだと思います。