千葉エリア





-
首都圏へのアクセス良好
千葉県の中心地「千葉市」 -
-
ギネスに認定された世界一長い
千葉都市モノレールで
市内の移動も便利 -
-
待機児童0人(平成26年)達成!
子育て世代に嬉しい街

- 今回のレポーターは!
- 田ヶ原 恵美 Emi Tagahara
千葉県のほぼ中央に位置する千葉市。千葉市の魅力の1つに、アクセスの良さがあげられると思います。千葉市を起点、終点とする幹線道路や鉄道も多く、東京まで約40km、成田空港へは30kmと、首都圏への利便性も抜群ですね。また、市内の移動に便利な千葉都市モノレールは、世界一長い懸垂型モノレール(全体営業距離15.2km)としてギネスブックに登録されているんですよ。 そして、千葉市は海と自然に恵まれ、人口1人あたりの都市公園等の面積が首都圏政令指定市で1番多い(国土交通省による「平成26年度末都市公園等整備の現況調査」)街でもあります。
待機児童対策、中学校の給食率100%、三世代同居等支援事業など、子供の成長ステージに合わせた様々な支援も、これからこの街で子育てをしていくご家庭には魅力的なポイントですね。
景観
千葉駅:県庁所在地である千葉市の中心駅でもある千葉駅は、千葉内各地へ向かう各路線が集まったジャンクション駅としての機能も担っています。 周辺にはデパートやショッピングセンターが並んでいて、生活に便利な施設が揃っていると感じました。
京成千葉駅:京成電鉄千葉線の駅です。JR東日本と千葉都市モノレールが乗り入れる千葉駅とは同一地点別構内にあるので、乗り換えに便利なのが嬉しいですね。 そごう千葉店と一体化していて、お仕事帰りのお買い物などにも便利です。
千葉中央駅:千葉駅から徒歩約10分の距離にある京成電鉄の駅です。 千葉市の中心市街地に近く、西口には「千葉中央ショッピングセンターミーオ」、東口には「千葉京成ローザ10」があります。


千葉駅は千葉市の中心駅でもあり、中心市街地からも程近く活気のある駅です。特に千葉駅の西口は平成2年度から平成29年度までの再開発で大きく生まれ変わりつつあり、千葉市の玄関口と言うに相応しい様子でした。
千葉駅、京成千葉駅、千葉中央駅ともに周辺には大型商業施設や飲食店が並んでいて、ショッピングを楽しめる環境が整っています。また、ボウリングセンターや映画館などの家族で楽しめるレジャー施設もあるので、家族の休日が楽しいものになりますね。
-
千葉市の
一戸建て -
千葉市の
中古マンション -
千葉市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
千葉エリア
-
千葉市の
一戸建て -
千葉市の
中古マンション -
千葉市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
千葉エリア
ショッピング
そごう千葉店:食品、ファッション、雑貨、日用品などの専門店が入ったデパートです。 家族でショッピングを堪能した後は、10Fのレストラン街でランチやディナーを楽しむのも良いですね。 季節ごとの多彩な催し物やフェアも開催されるので、興味が惹かれるものがないか是非チェックしてみてくださいね。
ペリエ千葉:千葉駅直結のショッピングセンターです。 食品、ファッション、サービス、レストランなどのお店が入っていて、お仕事帰りにも利用しやすいのが嬉しいですね。 ギフトにぴったりの特産品の専門店もあるので、お出かけの際の手土産を買うのにも便利ですね。
三越千葉店:デパ地下グルメや様々なブランドの専門店が入ったデパートです。 8Fの催事場や7Fのイベントスクエア、特選画廊などで開催されるイベントや展示会も是非チェックして、好みのものを探してみてくださいね。
ヨドバシカメラ 千葉店:千葉駅から徒歩2分の大型家電専門店です。 無料で商品に関する相談や配達や購入後のアフターサービスの相談ができるコンシェルジュカウンターもあるので、家電選びに迷ったら一度来店してみるのも良いかもしれませんね。
千葉中央ショッピングセンターミーオ:千葉中央駅直結のショッピングセンターです。 ファッションや雑貨の専門店や、カフェやレストランなどの飲食店。理・美容室や映画館など、多彩なお店が揃っています。


千葉駅、京成千葉駅、千葉中央駅の周辺に大型商業施設が揃っているという事は先程もご紹介しましたが、大型商業施設の中に入っている専門店も実に多彩です。
「そごう千葉店」の8Fにはバラエティに富んだ品揃えで有名なLoFtも入っていて、見ているだけでも楽しめそうです。
それぞれの施設にレストラン街やフードコートが入っているので、家族でお気に入りのお店を探すのも良いですね。
-
千葉市の
一戸建て -
千葉市の
中古マンション -
千葉市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
千葉エリア
-
千葉市の
一戸建て -
千葉市の
中古マンション -
千葉市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
千葉エリア
病院・施設
志方記念会三木クリニック:千葉駅から徒歩7分の場所にある内科クリニックです。 何科で診療を受けたら良いのか分からない、という悩み相談にものってくれるので、体調の事で不安があったらまずは相談してみましょう。
井上記念病院:「都市型中規模病院として、予防医学から在宅医療まで」を基本方針とした総合病院です。 健康管理センターでは人間ドックや各種健診を受けられるので、病気の早期発見や予防のために是非利用してみてはいかがでしょうか。
千葉京成ローザ10:千葉中央駅の改札口を出てすぐにある映画館です。 曜日や条件によって受けられるサービスも多く、チャイルドシートの貸し出しもあるので、小さなお子様連れでも映画鑑賞が楽しめるのが嬉しいですね。


日頃の健康管理にいくら気をつかっていても、季節の変わり目や日々の疲れの蓄積などで体調を崩すことは誰にでも起こり得ます。そんな時に頼れる病院が近くにあると、生活を送る上でとても心強いですよね。
ちょっとした体調不良や健康についての不安を放っておくことで、後々大きな病気に繋がってしまう可能性もあります。家族の幸せな暮らしのためにも、信頼できる病院は是非事前にチェックしておきたいですね。
-
千葉市の
一戸建て -
千葉市の
中古マンション -
千葉市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
千葉エリア
-
千葉市の
一戸建て -
千葉市の
中古マンション -
千葉市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
千葉エリア
市役所・施設
千葉市科学館:子どもから大人まで楽しめる参加体験型科学館として、日常の何気ない疑問や現象を科学と結び付けて紹介し、わくわくする体験をサポートする科学館です。 7Fにあるプラネタリウム施設では、ハイブリッド式のプラネタリウムによって創り出された美しい星空と迫力のある映像のコラボレーションを楽しむことができるんですよ。
千葉県庁:県庁本庁舎2Fにある報道広報課広聴室では、県への意見や相談、要望を受け付けてくれる窓口があります。 また、県庁本庁舎1Fのロビーでは3カ月単位で入れ替えが行われる芸術作品の展示が行われていますので、県庁に来た際には是非芸術鑑賞していってくださいね。
千葉市中央区役所:住民票や戸籍謄本などの公的書類の取得や各種手続きができる施設です。 5Fの地域振興課では、市民相談の窓口もありますから、困った事があれば一度相談してみるのも良いですね。
千葉市役所:子育て支援に力を入れている千葉市では、産前・産後の訪問指導やプレパパママ講座、母親&父親学級など様々な支援が行われています。
市役所の1Fにある「こども未来局」では、子育て家庭や子ども・若者のための支援や環境整備への様々な取り組みがされているんですよ。
千葉市立郷土博物館:千葉城とも呼ばれるこの博物館は、古代から中世にかけて下総国を中心に活躍した千葉氏の居城・千葉城(亥鼻城)跡に昭和42年に建てられました。 千葉氏に関する資料の常設展示や季節ごとの企画展示は、お子様が歴史に興味を持つきっかけ作りにぴったりです。是非ご家族で見に行ってみてくださいね。


千葉市では保育所の計画的な整備などにより、平成26年には待機児童0人を達成しました。また、国の基準を上回る基準で認可保育園の運営を行う事で良好な保育環境を確保しています。
子育てに関する情報に特化した市のホームページ「千葉市子育てなび」や、母子手帳と一緒に配られる「育男手帳(イクメンハンドブック)」などからも、千葉市の子育て支援への力の入れ方が分かりますね。
-
千葉市の
一戸建て -
千葉市の
中古マンション -
千葉市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
千葉エリア
-
千葉市の
一戸建て -
千葉市の
中古マンション -
千葉市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
千葉エリア
学校・施設
千葉県文書館:千葉県の公文書や古文書など、様々な資料を収蔵している施設です。 南総里見八犬伝の舞台となった地や地域の特産品を使ったレシピの紹介、昔話のアニメなど、ご家族で楽しめるビデオ資料も取り扱っています。 お子様と一緒に、住んでいる街の歴史や日本の歴史と街の関わりなどを調べてみるのも良いですね
ルーチェ保育園・千葉新田町:「光り輝く未来を育てる」を保育理念とした保育園です。
専属の講師による英語や音楽、デザインなど、独自のカリキュラムが充実しているのが特徴です。
千葉市立新宿小学校:千葉県が目標とする「夢と思いやりの心を持ち、チャレンジする子ども」の育成を目指し、わかる授業・楽しい教室・夢広がる学校づくりを基本理念とする小学校です。 「人のために役立つ人間になろう」を学校教育目標に置き、学校、家庭、地域の心の通う融合を重視しています。
千葉市立新宿中学校:「自主・自立・自学」を基本理念として、「探究する学習・健康な体・豊かな心」を持った生徒の育成を目指している中学校です。 生徒の自主性や個性を生かす、生徒会活動や部活動などの生徒活動にも力を入れています。
千葉県文化会館:大ホール、小ホール、会議室、ギャラリーなどを備えた文化会館です。
親子で楽しめるオペラ公演や、各種コンサートや美術品の展示など、家族で芸術に触れあう機会がたくさんあります。 小さなお子様が喜ぶミュージカルや催し物もあるそうなので、是非チェックしてみてくださいね。


県の文書館は難しい資料ばかりあるものだと思っていましたが、今回調べてみてお子様が楽しめるアニメーションビデオや、主婦の方に嬉しい郷土料理のレシピなど、日々の生活に潤いを与えてくれる資料もたくさんあることにとても驚きました。
学校で知識を学ぶだけではなく、様々な芸術や文化に触れあう機会が身近にあるということは、自分の生涯学習やお子様の健やかな成長のためにとても良い環境だと思います。それが家族みんなで楽しめるものだと、なお良いですよね。
是非こういった施設を活用して、文化や芸術に触れあう機会を家族で作ってみてください。
-
千葉市の
一戸建て -
千葉市の
中古マンション -
千葉市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
千葉エリア
-
千葉市の
一戸建て -
千葉市の
中古マンション -
千葉市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
千葉エリア