武蔵村山エリア





-
武蔵村山市ならではの魅力発信
「魅力づくり推進事業」 -
-
期待大!
「多摩都市モノレール延伸計画」
による利便性の向上 -
-
にぎわいと活気ある街へ
「新青梅街道沿道地区まちづくり
計画」

- 今回のレポーターは!
- 長谷川 真美 Mami Hasegawa
今回私が訪れたのは、「村山大島紬」、「村山かてうどん」、「東京狭山茶」などの特産物やデエダラボッチ伝説などの歴史的な逸話に恵まれた埼玉県との県境にある街、武蔵村山市です。
デエダラボッチの伝説にちなんで毎年10月に村山デエダラまつりを行うなど、市と市民が一体となってまち全体を盛り上げる活気のある街、武蔵村山市。狭山緑地や都立野山北・六道山公園などの豊かな自然に恵まれた、この街ならではの魅力をご紹介していきたいと思います。
景観
散策しながら武蔵村山の歴史を辿れる散策コースの案内板を見つけましたよ。東コースと西コースがあり、デイダラボッチの足跡が井戸になったという伝説のある池や悲劇的な逸話のある子育地蔵など、物語としても面白そうな伝承もたくさんあります。 ぜひ運動がてらご家族でチャレンジしてみてください。
武蔵村山市民総合センター:「保健福祉総合センター」と「教育センター」の入った複合施設です。教育センターにある生涯学習活動室では多目的室、音楽室、陶芸窯を備えてあり、様々な目的での利用が可能です。
村山温泉かたくりの湯:地下1500mから汲み上げた天然温泉が楽しめるかたくりの湯では、テイストの違う和風風呂と洋風風呂が男女日替わりで楽しめます。入浴とセットでランニング拠点として利用したり、身体を動かせる教室プログラムに参加したりと、家族で様々な楽しみ方ができるんですよ。


武蔵村山市には現在鉄道が通っていませんが、市民の足として路線バスが発達しています。MMシャトルの愛称で親しまれている武蔵村山市内循環バスをはじめとして、主要な公共施設やショッピングモールを繋いでいるバスを利用すればお子様を連れての移動も安心ですね。
複数ルートの停留所になっている村山温泉かたくりの湯は、市営の公衆浴場なので、武蔵村山市内に在住している方はお得に利用できるんですよ。ご家族で日常的に天然温泉を楽しめるなんて、とても贅沢ですね。
-
武蔵村山市の
一戸建て -
武蔵村山市の
中古マンション -
武蔵村山市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
東京エリア
-
武蔵村山市の
一戸建て -
武蔵村山市の
中古マンション -
武蔵村山市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
東京エリア
ショッピング
イオンモールむさし村山:ファッション、フード、グッズ、ライフといった多彩なジャンルの専門店が入ったショッピングモールです。映画館やアミューズメント施設、親子で室内遊びが楽しめるあそび場など、家族で楽しめるスポットも満載です。
エコスTAIRAYA武蔵村山店:2Fに100円ショップDAISOが入ったスーパーマーケットです。季節やイベントごとに工夫された商品陳列やセール品は、見ているだけで毎日のお買い物が楽しくなりますね。 対面式の鮮魚専門店に並ぶ魚介類は、スーパーとは思えないほど迫力がありますよ。
ジェーソン武蔵村山店:食料品、飲料、酒類、生活雑貨、ペット用品などを取り扱うディスカウントショップです。営業時間は10:00~23:00なので、買い忘れに気付いた時なども便利ですね。
テックランド武蔵村山店:現金値引とポイントでダブルにお得な家電量販店です。季節家電やホビー・グッズ、パソコン、携帯電話など、多彩な品揃えで家族みんなが楽しめます。日替わりセール商品などもあるので、お得な情報はぜひチェックしたいですね。
業務スーパーリカーキング武蔵村山店:業務用の食材だけではなく、生鮮食品や野菜、酒類も扱っているお店です。日々のお買い物からレジャーやイベント用のお買い物まで、幅広い目的に利用できそうですね。
スーパーオザム武蔵村山店:毎週日曜日恒例の大朝市をはじめ、お得感のあるセールが嬉しいスーパーマーケットです。ポイント還元セールや冷凍食品半額セールなど、お得な情報はぜひチェックしたいですね。


日々の生活に欠かせない食品や生活雑貨、日用品のお買い物はできるだけお得に済ませたいですよね。そんな時に活用できるお店が複数あると、生活がぐっと便利になります。ここ武蔵村山には、目的別に利用できるお店の選択肢が多くあると感じました。休日に家族で楽しむなら「イオンモールむさし村山」がぴったりですね。家族で映画鑑賞やショッピングを楽しんだり、室内アミューズメント施設で遊んだりと、素敵な時間を過ごせそうです。
-
武蔵村山市の
一戸建て -
武蔵村山市の
中古マンション -
武蔵村山市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
東京エリア
-
武蔵村山市の
一戸建て -
武蔵村山市の
中古マンション -
武蔵村山市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
東京エリア
病院・施設
武藏村山病院:外来診療だけでなく、入院設備、救急外来、各種健康診断、PETがん健診、相談窓口などを備えた総合病院です。日々の健康管理にも、いざという時の頼り先にもなる病院が身近にあると、日々の生活に安心感がありますね。
国立病院機構 村山医療センター:一般外来と専門外来を備えた医療センターです。骨・運動器疾患の分野においては国内トップレベルの施設で、リハビリ病棟では患者さんに合わせたオーダーメイドのリハビリテーションを行ってくれるので、万が一の時も安心ですね。
ちかま胃腸科外科医院:胃腸科・外科・整形外科を診療科目にする個人医院です。在宅時であれば時間外の救急受付もしてもらえるそうなので、もしもの時に備えてぜひ場所をチェックしておきたいですね。
おしきり眼科:「納得できる医療」を目指す眼科医院です。予約優先制なので、診療を受ける前はホームページから予約していくと待ち時間を短縮できますよ。院内には様々なふくろうグッズが飾ってあるそうなので、行った際にはぜひ探してみてください。
いとう歯科医院:一般歯科、小児歯科、矯正歯科、審美歯科、義歯を扱っている歯科医院です。口腔内と歯のメンテナンスは、末永く健康でい続けるために欠かせない要素です。家族の健康のためにも、定期的な健診を心掛けたいですね。
武蔵村山市役所:公的書類の取得などだけではなく、市役所では市民の様々な悩みごとの相談窓口を設けています。生活していく上で、無料で気軽に相談できる窓口があるというのは大きな安心に繋がりますね。


市民がスポーツを通じて豊かで健康的な暮らしを営む事で賑わいと活力に満ちたまちづくりを進めるという狙いのもと、武蔵村山市は平成26年10月に「スポーツ都市宣言」をしました。
総合型地域スポーツクラブ「よってかっしぇクラブ」の設立(平成25年2月)や三ツ木庭球場の開設(平成25年11月)など、スポーツ振興に関する施策も精力的です。健康や交流のために家族でスポーツを楽しむのも良いですね。
-
武蔵村山市の
一戸建て -
武蔵村山市の
中古マンション -
武蔵村山市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
東京エリア
-
武蔵村山市の
一戸建て -
武蔵村山市の
中古マンション -
武蔵村山市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
東京エリア
学校・施設
村山中藤保育園櫻:「楽しく子育て応援します」を合言葉にした保育園です。敷地内に子育て支援センターがあり、お子様の衣服や食事に悩む親御さんへの支援活動もしているんですよ。一時保育、子育て講座、親子教室、園庭開放なども行っているので、ご家庭の状況に応じて様々な目的で利用できるのが嬉しいですね。
武蔵村山市立第一小学校:100年を超える伝統的な小学校です。学校自己評価や学校評価計画表などを公開するなど、風通しの良い校風が特徴的ですね。日本に1つしかないという日時計がある小学校でもあるんですよ。
武蔵村山市立第九小学校:「たくましい子、かしこい子、がんばる子、やさしい子」を教育目標にした小学校です。学校評価アンケートや保護者からの意見をインターネット上で公開し、学校としての方針・考え方を示すなど、風通しの良さが特徴です。
武蔵村山市立雷塚小学校:「考える子、思いやる子、きたえる子、がんばりぬく子」を教育目標にした小学校です。カテゴリ別に中期目標、短期目標、具体的方策、努力指標、成果指標などの細かい学校評価計画表を公開しているので、親御さんも安心して大切なお子様を預けられますね。
武蔵村山市立第一中学校:言語能力向上拠点校(都指定)として、NIE推進校(市指定)、太陽光パネルを活用した環境教育推進校(市指定)などの特色を持った中学校です。コミュニティ・スクールを組織するなど、保護者・地域・学校の連携を大切にしています。
武蔵村山市立雷塚図書館:知りたい情報を調べるお手伝いをしてくれる「レファレンスサービス」を実施している市立図書館です。「○○の原産地を知りたい」などといった調べ物に役立つ資料や情報を探してくれるので、お子様の調べ物学習にもぴったりですね。


お子様の健やかな成長に欠かせない学校教育ですが、一言に「学校」と言っても様々な特色がありますね。
武蔵村山市では地域ぐるみで学校安全講習会を開催するなど、学校・家庭・地域社会の連携を大切にした教育を推進しています。また、市内に住む子どもたちの学力向上を図り「家庭における5つの実践」というパンフレットを作成・配布するなど、市全体で学校教育に力を入れている事が分かりますね。
-
武蔵村山市の
一戸建て -
武蔵村山市の
中古マンション -
武蔵村山市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
東京エリア
-
武蔵村山市の
一戸建て -
武蔵村山市の
中古マンション -
武蔵村山市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
東京エリア
グルメ
アイス工房ヴェルデ:自家牧場のしぼりたて牛乳で丁寧に作られたバニラなどの通年商品や、季節の天然素材を使ったジェラートが自慢のアイスクリーム屋さんです。お店の隣にはブルーベリー農園があり、7~8月の間は無農薬ブルーベリーの摘み取りを楽しむ事もできるんですよ。
文明堂壹番館:長崎のグラバー邸を模して作られた店舗で、焼き立てのカステラなどが購入できる文明堂の工場直売店です。喫茶コーナーもあるので、家族で3時のおやつを楽しむのも良いですね。
青柳肉店:地粉、アルカリイオン水、塩を使用した手打ちうどんが自慢の肉汁うどん屋さんです。定食メニューや宴会メニューもあるので、家族との食事や仲間との宴会など、幅広いシーンで利用できそうですね。
一休:関東の国産地粉のみを厳選してブレンドした地粉と、地粉の風味が強い細麺が特徴の手打ちうどんが自慢の肉汁うどん屋さんです。肉汁かてうどんが看板メニューですが、中には完食すれば無料になる20玉3kgの「うどんじごく」(要予約)なんていうチャレンジメニューも。
天乃屋東京工場直売店:歌舞伎揚げでおなじみの天乃屋の工場直売店です。このお店でしか販売していない商品も多数あるので、ご家庭でのおやつから贈答品まで、幅広く利用したいですね。できたてのおせんべいは、工場直売店でしか味わえない美味しさです。
本格手打ちうどん笑乃讃:店主さんのおじい様の代から続き、創業25年を迎えたという本格手打ちの村山かてうどんのお店です。伝統的な肉汁うどんの味を守りつつ煮干しラーメン風のうどんなど新しい味にチャレンジしているなど、様々な味が楽しめるのが魅力です。


武蔵村山市では、市内の魅力ある商品等を「地域ブランド」として認証しています。アイス工房ヴェルデの「自家製アイスクリーム」と村山うどんの会の「村山かてうどん」は、共にこの「地域ブランド認定商品」に指定されているんですよ。
地粉(地元国産の小麦粉)を配合した冷たい麺を暖かいつけ汁に浸して“かて”と一緒に食べる村山うどん(別名村山かてうどん)は、武蔵村山市を代表する食文化で、名物でもあります。そのためか、街を歩いているとうどん屋さんが多い印象を受けましたね。
-
武蔵村山市の
一戸建て -
武蔵村山市の
中古マンション -
武蔵村山市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
東京エリア
-
武蔵村山市の
一戸建て -
武蔵村山市の
中古マンション -
武蔵村山市の土地
-
お近くの住宅情報館はこちら
東京エリア