コンパクトで自然豊かな小田急沿線の穴場。神奈川県座間市の魅力と不動産市況

不動産売買_関連 市場/相場_関連 暮らし/法律/その他

座間市は神奈川県の中部、東京から約40km、横浜から約20kmに位置する市で、古くは八王子街道の宿場町、戦中は陸軍士官学校が設置された軍都として栄え、今は東京・横浜のベッドタウンとして発展しています。小田急線の座間駅からは横浜まで約40分、新宿まで約50分とアクセスも良好で、市内を南北に走るJR相模線を使えば、海老名、厚木、八王子方面にもアクセス可能です。

目次

1.座間市の人口はほぼ横ばい、世帯数は11%増

そんな座間市の人口は、約13万人、世帯数は約6万世帯。最近10年間の人口はほぼ横ばい、世帯数は11%増となっています。年間の転入出者数は、転入が約360人上回っています。

1-1.人口・世帯数(2023/1/1 現在)   

人口132,080人
世帯数61,477世帯

1-2.人口・世帯数の推移

 

 

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

人口

129,548

128,983

128,644

129,033

129,467

129,912

130,655

132,395

132,260

132,080

世帯数

55,555

55,692

55,935

56,668

57,495

58,322

59,380

60,360

60,797

61,477

※各年1月1日 現在(座間市ホームページ)

 

1-3.転入・転出(2022年中)

転入者数

6,020人

転出者数

5,654人

※出典:座間市ホームページ

 

2.神奈川県座間市の不動産情報

 

2-1.土地の価格は、㎡あたり14~16万円台。緩やかな上昇が続く

土地の価格(地価)については、毎年1月1日を基準とした「公示地価」と7月1日を基準とした「基準地価」が発表されています。座間市における公示地価と基準地価の平均は以下の通りです。直近の平均地価としては、㎡あたり14~16万円台後半で、最近10年間は緩やかな上昇傾向となっています。

■公示地価、基準地価とは?

公示地価とは、地価公示法に基づき、国(国土交通省)が、毎年1月1日時点の土地価格を判定して、1㎡あたりの単価として公表するものです。基準地価とは、国土利用計画法に基づき、都道府県が毎年7月1日時点の土地価格を判定して、1㎡あたりの単価として公表するものです。

同年の価格を比較した場合、公示地価よりも基準地価の方が半年遅れで公表されるため、より直近の取引価格を反映していると見ることができます。なお公示地価、基準地価はともに一般の土地の取引価格の指標等として使われていますが、あくまで指標であり、実際の取引価格とは異なりますのでご注意ください。

座間市全体の地価平均(㎡あたり)

公示地価(2023年)

166,611円

基準地価(2022年)

146,927円

公示・基準地価の推移(平均/㎡)

 

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

公示

地価

157,937円

158,937円

162,277円

162,166円

162,111円

163,166円

164,000円

163,000円

163,444円

166,611円

基準

地価

141,109円

143,981円

144,227円

144,745円

145,445円

146,500円

145,890円

146,118円

146,927円

 

マップでご覧いただけるように、小田急線の沿線では、16~20万円/㎡前後のエリアが見られるものの、JR相模線沿線や、駅から離れたエリアでは、10~15万円/㎡となっており、地価は比較的リーズナブルだと言えそうです。

 

2-2.新設住宅着工戸数は約720戸。分譲一戸建の供給が多い

国土交通省が発表している新設住宅着工戸数について見てみましょう。座間市で2022年中に新築された建物は719戸でした。内訳としては、持ち家(注文住宅)が24%、貸家(賃貸住宅)が38%、分譲住宅が38%と、分譲の比率が高めですがバランスよく供給されています。2022年に供給された分譲住宅はすべて一戸建で、新築マンションはここ数年ほとんど供給されていません。

 

■座間市の新設住宅着工戸数(2022年)

持ち家

174戸

貸家

272戸

給与住宅

0戸

分譲住宅

273戸

719戸

 

2-3.座間市の住宅着工数は10年間でマイナス15%。

座間市の住宅着工数は最近10年間でマイナス15%となっています。内訳としては、注文住宅がマイナス33%、分譲住宅がマイナス5%、賃貸住宅がマイナス8%と、注文住宅の減少が目立ちます。一方、分譲一戸建は年250~300戸程度が安定して供給されています。

 

座間市の新設着工戸数

 

 

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

持ち家

258戸

243戸

278戸

267戸

236戸

258戸

231戸

217戸

233戸

174戸

貸家

296戸

265戸

251戸

454戸

390戸

338戸

197戸

187戸

226戸

272戸

給与住宅

0戸

250戸

0戸

0戸

0戸

0戸

0戸

0戸

1戸

0戸

分譲住宅

287戸

284戸

483戸

647戸

301戸

306戸

372戸

307戸

362戸

273戸

総計

841戸

1,042戸

1,012戸

1,368戸

927戸

902戸

800戸

711戸

822戸

719戸

※出典:国土交通省 住宅着工統計

 

2-4.神奈川県座間市の不動産価格。新築は3,000万円~4,000万円台が相場

座間市の新築マンションは3,000万円台~4,000万円台が中心で、㎡単価は60万円台後半が相場ですが、新築マンションの供給は少なく、マンションは中古を中心に探すことになります。

中古マンションの相場としては、築15年以内で平均3,350万円(48.3万円/㎡)、築15~25年で平均2,685万円(36.8万円/㎡)、築25年超で平均1,633万円(28.8万円/㎡)前後となっています。

一戸建については、新築が4,049万円、中古は築15年以内で平均3,546万円、築25年以内で2,857万円、築25年超は2,481万円となっています。

最後に土地の相場については、最寄駅から徒歩10分以内で平均24.4万円/㎡、徒歩20分以内なら19.7万円/㎡、徒歩20分超で19.4万円/㎡となっています。

都心部の価格上昇を背景に、座間市でも不動産価格が上昇していますが、都心部などと比べれば緩やかで、新築~築浅の物件が3,000万円台から検討できる貴重なエリアと言えそうです。

(1)中古マンション

  販売価格(万円) 専有面積(㎡) ㎡単価(万円)

最大

最小

平均

最大

最小

平均

平均

築15年以内

4,680万円

2,590万円

3,350万円

85㎡

52㎡

70㎡

48.3万円

築15~25年

3,899万円

1,980万円

2,685万円

107㎡

58㎡

74㎡

36.8万円

築25年 超

3,380万円

210万円

1,633万円

113㎡

14㎡

55㎡

28.8万円

(2)一戸建

  販売価格(万円) 土地面積(㎡) 建物面積(㎡)

最大

最小

平均

最大

最小

平均

最大

最小

平均

新築

5,590万円

2,780万円

4,049万円

211㎡

46㎡

104㎡

123㎡

41㎡

94㎡

築15年以内

6,280万円

1,780万円

3,546万円

138㎡

48㎡

98㎡

110㎡

66㎡

93㎡

築15~25年

3,980万円

1,899万円

2,857万円

147㎡

75㎡

114㎡

126㎡

57㎡

92㎡

築25年 超

7,980万円

880万円

2,481万円

445㎡

66㎡

141㎡

206㎡

55㎡

106㎡

(3)土地

  販売価格(万円) 土地面積(㎡) ㎡単価(万円)

最大

最小

平均

最大

最小

平均

平均

徒歩10分以内

22,000万円

890万円

3,467万円

350㎡

72㎡

143㎡

24.4万円

徒歩10分~20分

11,800万円

1,080万円

2,782万円

837㎡

52㎡

159㎡

19.7万円

徒歩20分超・バス

4,800万円

980万円

2,409万円

411㎡

58㎡

133㎡

19.4万円

※REINS(不動産流通標準情報システム) 2023年8月のデータをもとに集計

 

~ 神奈川県座間市の物件を見る~

 

3. 座間市の待機児童数は50人で県内ワースト。高校・大学は都内への通学も可能

座間市には、11校の公立小学校、6校の公立中学校、2校の公立高校があります。市内に私立学校と大学はありませんが、都内や近隣市にも十分通学可能です。未就学児については、幼稚園・保育園・認定こども園等あわせて60を超える施設があります。

 

3-1.幼稚園・保育園・学校の数

 

公立

私立

幼稚園・保育園・認定こども園等

15施設

51施設

小学校

11校

0校

中学校

6校

0校

高等学校

2校

0校

大学・短大

0校

0校

3-2. 待機児童数(2023年4月現在)

 

待機児童数(国基準)

50人

座間市の2023年4月現在の待機児童数は50人で、4年連続の県内ワーストでした。市によれば、これまで増やせなかった定員を、公立保育園の民営化や小規模保育施設の新設で2023年度は49人増の1,880人、24年度には1,929人まで増やす見通しとしており、早期の改善を期待したいところです。

 

4.神奈川県座間市の住まい探しは、相武台前駅と座間駅からスタートしてみよう

座間市は神奈川県の市の中で、逗子市に次いで面積が狭く、相模原市、厚木市、海老名市など、知名度のある街と接しているため、どちらかと言うとちょっと地味なイメージのある街です。しかし、市内には小田急線とJR相模線の2線(3駅)が乗り入れ、座間駅から新宿駅までは約50分、横浜駅までは海老名駅経由で約40分と都心部へのアクセスは良好。また、相模大野、海老名、町田など近隣の繁華街にも10分ほどで行けるので、通勤だけでなく休日のお買い物やお出かけにも便利でイメージ以上に暮らしやすい街です。市内には「イオンモール座間」、「コストコ座間倉庫店」などの大型ショッピングモールをはじめ、「Odakyu OX」「ダイエー」など地域のスーパーも点在しており、日常の買い物に困ることはありません。

市内には豊かな自然が残されており様々なイベントも開催されています。「かながわ花の名所100選」にも選ばれている広大なひまわり畑や、1トンを超える大凧が空を舞う「座間市大凧まつり」などは特に有名で、県外からも多くの人が訪れます。また市内には大小40以上の公園があり、その中でも座間駅から10分ほどにある「座間谷戸山公園」は、里山の風情を残す 「自然生態観察公園」で、ホタルの群生や野鳥など、様々な動植物と触れ合えるスポットとして地域の人に愛されています。

 

■座間谷戸山公園(水鳥の池)

出典:Wikipedia

 

そんな座間市の住まい探しは、小田急線沿線の相武台前駅と座間駅からスタートしてみることをおすすめします。市の北西部は米軍座間キャンプ、市の東部は、工場や倉庫の多い地域となりますので、まずは、この2駅を起点に、JR相模線よりも東側、目久尻川よりも西側のエリアを中心に物件探しを進めてみましょう。

また、南部では相鉄線のさがみ野駅、かしわ台駅(ともに海老名市)を最寄りとするエリアもあります。相鉄線は2019年にJRと、2023年に東急東横線との直通運転を開始し、都心へのアクセスが飛躍的に向上しました。横浜や渋谷方面へのアクセスを重視する方は相鉄線沿線を狙ってみるのもよいと思います。

そして市内3つ目の駅、JR相模線の入谷駅は、農地の中に建つ小さな駅であるため、小田急線の駅と比較すると利便性が下がります。しかし徒歩圏に住宅地もあり、物件も流通していますので、海老名方面へアクセスしたい方や、車中心の生活の方は検討対象となるでしょう。

さらに、予算や要望に合わせて、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、綾瀬市など近隣のエリアに広げて見るとよいと思います。小田急線沿線に詳しい不動産会社に相談してみましょう。

コロナをきっかけに働き方や暮らし方が大きく変わった今、座間市のような都市の利便性と自然がほどよく調和した、オンとオフのバランスが取りやすい街の人気が高まっています。都心への移動も便利で、箱根や伊豆などの観光地にも近く、価格もリーズナブルな座間市。ぜひ近隣の街と合わせて検討してみてはいかがでしょうか。

 

神奈川県座間市の物件を探す