データで見る不動産購入【埼玉県 朝霞市】

不動産売買_関連 市場/相場_関連 暮らし/法律/その他

朝霞市は埼玉県の南部に位置する市で、東京のベッドタウンとして人気の高い街です。東武東上線を使えば池袋まで約20分という抜群の立地にもかかわらず、駅前にはレトロな商店街や大きな自然公園もあり、子育てしやすい街としてファミリー層の流入が続く街でもあります。そんな朝霞市の住まいと不動産市況について見ていきましょう。

目次

1.朝霞市は人口・世帯数ともに増加傾向

朝霞市の人口は、約14万人、世帯数は約7万世帯。最近10年間の人口は9%増、世帯数は16%増と大幅な伸びとなっており、年間の転入出者数は、転入者が約550人上回っています。

1-1.人口・世帯数(202/1/1 現在)

人口143,585人
世帯数68,326世帯

1-2.人口・世帯数の推移

1-3.転入・転出(2021年中)

転入者数8,415人
転出者数7,868人

※出典:2021年人口移動報告(総務省)

2.埼玉県朝霞市の不動産情報

2-1.土地の価格は㎡あたり25万円前後。直近10年で12%の上昇、緩やかな上昇傾向が続く

土地の価格(地価)については、毎年1月1日を基準とした「公示地価」と7月1日を基準とした「基準地価」が発表されています。朝霞市における公示地価と基準地価の平均は以下の通りです。直近の平均地価としては、25万円台/㎡前後で、直近10年間は、緩やかな上昇傾向が続いており、10年間で約12%の上昇となっています(公示地価ベース)。

■公示地価、基準地価とは?

公示地価とは、地価公示法に基づき、国(国土交通省)が、毎年1月1日時点の土地価格を判定して、1㎡あたりの単価として公表するものです。基準地価とは、国土利用計画法に基づき、都道府県が毎年7月1日時点の土地価格を判定して、1㎡あたりの単価として公表するものです。

同年の価格を比較した場合、公示地価よりも基準地価の方が半年遅れで公表されるため、より直近の取引価格を反映していると見ることができます。なお公示地価、基準地価はともに一般の土地の取引価格の指標等として使われていますが、あくまで指標であり、実際の取引価格とは異なりますのでご注意ください。

朝霞市全体の地価平均(㎡あたり)

公示地価(2021年)266,956円
基準地価(2021年)244,420円

マップでご覧いただけるように、朝霞市の中心となるのは東武東上線の朝霞駅で、駅から近いエリアで30万円/㎡前後、駅から少し離れると20万円台/㎡となっています。特急停車駅の朝霞台駅はJR武蔵野線(北朝霞駅)と接続しており、地価としては朝霞駅とさほど変わらず、㎡あたり20万円台後半~30万円くらいが相場となっています。

2-2.朝霞市の新設住宅着工は貸家と分譲で約8割。一戸建もマンションもバランスよく供給

国土交通省が発表している新設住宅着工戸数について見てみましょう。朝霞市で2021年中に新築された建物は1,264戸でした。内訳としては、持ち家(注文住宅)が17%、貸家(賃貸住宅)が40%、分譲住宅が43%と、分譲と賃貸の比率が高くなっています。分譲住宅の内訳としては、一戸建289戸(53%)、マンション256戸(47%)と、バランスよく供給されています。数は少ないながらも、一戸建・マンションともに年200~400戸程度が安定して供給されています。

■朝霞市の新設住宅着工戸数(2021年)

持ち家218戸
貸家500戸
給与住宅1戸
分譲住宅545戸
1,264戸

2-3.朝霞市の住宅着工数は10年で11%減。コロナの影響で分譲住宅が一時的に減少

朝霞市の住宅着工数は最近10年間でマイナス11%となっています。内訳としては、注文住宅がマイナス4%、分譲住宅がマイナス16%、賃貸住宅がプラス17%と、分譲住宅が大きなマイナスとなっていますが、2018~2020年は700戸前後供給されており、2021年の減少はコロナの影響によるものと考えられます。

2-4.朝霞市の不動産相場は一戸建マンションとも3,000~4,000万円台が中心。駅距離による価格差が大きい

朝霞市で販売されている新築マンションは、3,000万円台~5,000万円台まで幅広く供給されており、㎡単価は60万円台が中心となっています。

中古マンションは、築15年以内で平均4,147万円(61.9万円/㎡)、築15~25年で平均3,116万円(43.6万円/㎡)、築25年超で平均2,401万円(39.2万円/㎡)前後が相場です。

一戸建については、新築で4,573万円、中古は築15年以内で平均3,692万円、築25年以内で3,156万円、築25年超は2,480万円となっています。朝霞市は市域が狭く、流通物件はそれほど多くないので、隣接するエリアも合わせて検討してみるとよいでしょう。

最後に土地の相場については、最寄駅から徒歩10分以内なら平均35.2万円/㎡、徒歩20分以内なら19.9万円/㎡、徒歩20分超で15.9万円/㎡となっており、駅からの距離による価格差が大きいようです。

~埼玉県 朝霞市の物件を見る~

物件を見る

3. 朝霞市の待機児童数は埼玉県ワースト1。子育て世帯の流入で高まる保育需要に追いつかず

朝霞市には、10校の公立小学校、5校の公立中学校、2校の公立高校があります。市内に私立の小中高校はありません。大学は東洋大学の朝霞キャンパスがありますが、都内や埼玉県内への通学も十分可能です。未就学児については、幼稚園・保育園・認定こども園等あわせて70を超える施設があります。

3-1.幼稚園・保育園・学校の数

 公立私立
幼稚園・保育園・認定こども園等11施設63施設
小学校10校0校
中学校5校0校
高等学校2校0校
大学・短大0校1校

3-2. 待機児童数(2021年4月現在)

待機児童数(国基準)43人

朝霞市の待機児童は2021年4月現在43人でした。前年の68人から25人減少したものの、埼玉県ワースト1となっています。市は保育施設の定員増など取り組みを実施しているものの、保育需要の拡大に追いついていない状況が続いています。小さなお子様のいる家庭では、市役所等で入所状況について確認してみることをおすすめします。

4. 朝霞市の住まい探しはどの駅を選ぶかがポイント。隣接する市も合わせて検討してみよう

朝霞市は埼玉県の南部に位置し、和光市、志木市、新座市などと接するベッドタウンです。

市の中心部を南北に東武東上線(朝霞駅・朝霞台駅)、東西にJR武蔵野線(北朝霞駅)が走っており、朝霞台駅と北朝霞駅で相互乗り換えできます。交通アクセスで言えば、特急の停車駅でもある朝霞台駅がもっとも便利で、池袋まで最短14分で行くことができます。また東上線は東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線(横浜高速みなとみらい線)と直通運転をおこなっているため、池袋のみならず有楽町、新宿、渋谷、横浜方面にもダイレクトにアクセスすることが可能です。また隣の朝霞駅は、特急は停まらないものの準急停車駅で、市役所などにも近く市の中心駅となっています。

日常の買い物などは、朝霞駅直結のショッピングモール「EQUIA(エキア)朝霞」、駅から少し離れますが「くみまちモールあさか」、「イトーヨーカドー朝霞店」などの商業施設が利用できます。朝霞台駅にも地域のスーパーやドラッグストアなどが点在しており日常の買い物に困ることはありません。こうした利便性の高さで、都内で働くファミリー層のベッドタウンとして人気が高まっており、人口は最近10年間で9%増加しています。

また、中部圏社会経済研究所が発表した、地域の魅力度をランキングした「地域力指標2020」によれば、埼玉県南部エリアは「地域力が高い街」として上位にランキングされており、中でも朝霞市は「教育」「コミュニティ」の指標で県トップとなっています。

出典:「地域力指標2020」(公益財団法人 中部圏社会経済研究所)

※地域力指標:地域の人を惹きつける魅力を示す「地域力フロー指標」と、地域の持続可能性を示す「地域力ストック指標」の総称

朝霞市での住まい探しは、まず朝霞駅と朝霞台駅のどちらをメインに進めるかがポイントになります。交通アクセスを重視するなら特急停車駅である朝霞台駅。買い物や公共施設への利便性を重視するなら朝霞駅を中心に物件探しをスタートしてみるとよいと思います。どちらの駅もマンション・一戸建ともに多くの物件が流通しています。また東上線の東側に位置する根岸台エリアでは、区画整理にともなう「新市街地」の開発が進んでおり、一戸建を中心とした新しい街並みができつつあります。少し駅から離れますが、街も新しく相場も安めなので、一戸建希望の方は検討してみるとよいと思います。

朝霞市は市域が狭く、駅も2社3駅しかないため、市内でなかなか物件が見つからない場合は、隣接する和光市、志木市などを含めて進めてみるとよいでしょう。

全国的に少子・高齢化が課題となる中、若いファミリー層の流入が続く朝霞市は、資産価値という意味でも、安心して購入できる街だと思います。ぜひ一度現地を訪れてみてはいかがでしょうか。

~埼玉県 朝霞市の物件を見る~

物件を見る