つくばエクスプレス沿線の住まい探し。流山・柏・守谷・つくばの魅力とデータを徹底調査

不動産売買_関連 市場/相場_関連

子育て世代を中心に人口増加が続く、つくばエクスプレス(TX)沿線。都内から移住するファミリーも多く、首都圏で今もっとも人気が高まっているエリアと言っても過言ではありません。今回は、その中でも特に人気の高い流山市・柏市・守谷市・つくば市にスポットを当て、その魅力を探ってみました。

 

目次

1、つくばエクスプレス(TX)沿線の魅力と特徴とは

都心の「秋葉原」駅から自然環境溢れる学術都市「つくば」駅までを最速45分で結ぶTXライン。都心への通勤が便利で、緑に恵まれた立地が多い街の魅力とはいったい何なのか?今回のコラムではTXライン沿線の街について、様々な角度からその人気の秘密を探ってみました。

 

1-1. つくばエクスプレス沿線の魅力

つくばエクスプレスは、2005年に開業した首都圏では比較的新しい鉄道路線で、秋葉原駅を起点に千葉県北西部を経由し、つくば駅までを結んでいます。開業からわずか十数年で街が大きく変貌し、住みたい街ランキングの常連となった大きな理由は、抜群の交通アクセスです。つくば駅から秋葉原駅までは快速利用でわずか45分。それまで交通の便が悪く開発が進まなかった千葉県流山市や茨城県南部の守谷市などが通勤圏となり人口が急増しました。沿線に大型ショッピングモールなどもオープンし利便性が高まる一方、郊外には豊かな自然も残っており、便利で子育てしやすい魅力的な街へと発展しています。

出典:つくばエクスプレス公式サイト

 

今回はTX沿線でも、東京へのアクセスがよく、人気が高い「流山」「柏」「守谷」「つくば」の4市について取り上げてみたいと思います。

 

 

2、交通アクセス、人口、財政力などTX沿線エリアの実力を調査

まずは、上記4市の交通や人口など、エリアの概要を見ていきましょう。

 

2-1. つくばエクスプレス(TX)沿線の交通アクセス

つくばエクスプレスは秋葉原駅とつくば駅を一本で結ぶ路線ですが、途中駅では他の沿線にも接続しています。

 

■つくばエクスプレスからの接続路線

このように、秋葉原駅や北千住駅からは都内のほとんどの主要駅にアクセスが可能で、通勤・通学の便は申し分ありません。また、休日は東京ディズニーリゾート(武蔵野線・舞浜駅)や、野田市の清水公園(東武アーバンパークライン・清水公園駅)、東京スカイツリー(東武スカイツリーライン・東京スカイツリー駅)などへのお出かけにも便利です。

 

2-2. TX沿線各市は人口増加率が高く平均年齢も若い

TX沿線の街選びを考える上で、各市の規模も見ておきましょう。一般的に、街の規模は人口や世帯数を指すことが多いのですが、今後の発展を考えると、そこに暮らす人の年齢や人口の増減なども大事なポイントとなります。

 

■TX沿線エリア各市の人口、平均年齢、人口増減

※転入超過数:「転入者-転出者」の数。転入より転出が多い場合はマイナスとなる

出典:各市ホームページ、平均年齢は2015年国勢調査(総務省)、転入数は2020年人口移動報告(総務省)

 

上記4市の中でもっとも規模が大きいのは人口約43万人の柏市です。柏市はJR常磐線の柏駅を中心に古くからの街が形成されていましたが、TX柏の葉キャンパス駅の開業でさらに人気が高まっています。

4市ともに平均年齢は40代前半と全国平均(46.4歳)よりも若く、転入者も多いことから、若い子育て世代が積極的に流入していることがうかがえます。中でも流山市は、人口増加率で4年連続の全国トップとなっています。

 

■流山おおたかの森駅前の風景

 

2-3. TX沿線4市の財政力は概ね健全

人口や世帯数といった規模と同様に、市の財政力も重要な指標のひとつとなります。税収が多く財政力の高い自治体は、再開発や企業誘致といった、将来の街の発展に積極的に投資することができますし、逆に見れば、税収を支える若い層の流入が多いということは、それだけ魅力的な街であるとも言えるでしょう。

 

■TX沿線エリア各市の財政力指数

市区町村 財政力指数
流山市 0.95
柏市 0.96
守谷市 1.00
つくば市 1.05

出典:2019年地方財政状況調査関係資料(総務省)

 

財政力指数とは、自治体の財政需要額(必要とするお金)に対して、地方税等の自主財源がどのくらいの割合かを示すものです。つまり、財政力指数が1.0以上の自治体は、必要なお金を税収のみで賄える財政力があるということになります。

上記4市のうち、守谷市とつくば市は1.0以上、流山市、柏市はわずかに下回っていますが、全国平均が0.51であることからみると、4市とも平均を大きく上回っており、財政状態は概ね健全だと言えるでしょう。

 

■守谷駅前の風景

 

2-4. TX沿線エリアの名所・商業施設・イベント

そして街を活性化し、多くの人を呼び込むためには、街の顔となる名所やイベントも重要な要素となります。TX沿線はTX開業とともに計画的に開発が進められているため、駅周辺の商業地域、住宅地、郊外の自然がバランスよく調和した街並みとなっています。

4市の自然環境、商業施設、名所や施設、イベントなどをピックアップしてみました。

※新型コロナの影響により、休業中の施設や中止・延期となったイベントも含まれます

 

流山おおたかの森駅前の「流山おおたかの森S・C」は、2021年に別棟「FLAPS」がオープン、2022年夏には、3つ目の別棟として「ANNEX2」の開業を予定しています。一方、流山の古くからの街並みを残す本町エリアは、古民家を再生したおしゃれなカフェやギャラリーが続々とオープンし、知る人ぞ知る人気の観光地に生まれ変わりました。

また、柏レイソルのホームグラウンドである「日立柏サッカー場」(柏市)や、工場見学をしながら出来たてのビールを楽しめる「スーパードライミュージアム」(守谷市)、言わずと知れた名峰「筑波山」(つくば市)など、新旧の都市と自然が調和した魅力的な街となっています。

 

■つくば市内の風景

 

 

3、TX沿線エリアの住まい探し。価格相場や供給状況を知っておこう

TX沿線エリアの魅力がわかったところで、いよいよTX沿線エリアの住まい探しに進めていきましょう

 

3-1. TX沿線エリア主要駅の土地価格

まず土地の価格を見ていきましょう。TX沿線エリア4市の主要駅ごとに平均地価を調べてみました。各駅の位置関係などはマップも合わせてご覧ください。

■TX沿線エリア 主要駅ごとの平均地価

出典:2021年公示地価・基準地価(1坪=約3.3㎡)

この中でもっとも地価が高いのはJR常磐線の柏駅で31.7万円/㎡、2番目が流山おおたかの森駅の30.4万円/㎡となっています。しかし上昇率を見てみると、柏駅が+0.32%に対して、流山おおたかの森駅は+1.66%となっており、数年以内に逆転する確率が高いと思われます。

また他の市を見ても、上昇率が1%を超えるのは守谷駅(+1.22%)とつくば駅(+1.12%)、次いで柏の葉キャンパス駅(0.72%)と、TX沿線が上位を占めています。

千葉県北西部と茨城県南部の地価の重心は、確実にTX沿線に引き寄せられていると言えるでしょう。価格自体は10~20万円台/㎡と比較的リーズナブルなので、分譲一戸建はもちろん、土地+注文住宅でも十分検討できるエリアです。

 

3-2. TX沿線エリアの新築供給。マンションは柏市、注文住宅はつくば市がトップ

次にTX沿線エリアで供給されている新築物件について見ていきましょう。各市の2020年の住宅着工戸数は以下の通りです。供給数がもっとも多いのは柏市ですが、分譲住宅と賃貸の比率が高く、注文住宅ではつくば市がトップとなっています。

流山市は2020年の新築マンション着工がゼロとなっていますが、前年には約900戸が着工しており、マンション、一戸建ともに十分な供給があります。

2020年は新型コロナの影響で全国的に着工数が減少していますが、総じて言えば、マンション希望の方は柏市、流山市を中心に、分譲一戸建と注文住宅は4市すべてで検討可能。予算を抑えたい方は守谷市・つくば市を中心に探してみるとよいでしょう。

 

■TX沿線エリアの住宅着工戸数

出典:2020年 建築着工統計(国土交通省)

 

3-3. TX沿線エリアの中古物件相場。3,000万円台~4,000万円台が中心

続いて、中古物件の価格相場を見てみましょう。LIFULLHOME‘Sが公表している「住まいインデックス」によると、4市の中古物件の価格相場は以下の通りです。

 

市区町村 中古戸建 中古マンション
流山市 3,137万円 2,806万円
柏市 2,903万円 2,746万円
守谷市 3,237万円 2,988万円
つくば市 3,578万円 2,640万円

※一戸建は延床面積100㎡・マンションは専有面積70㎡(ともに築10年)を基準とした価格相場

出典:HOMES住まいインデックス(LIFULL HOME’S)

 

中古物件は、概ね2,000万円台後半~3,000万円台前半くらいが相場となっています。ただし、この相場はTX沿線以外の物件も含んだ価格ですので、TX沿線に絞ってみれば、3,000万円台後半~4,000万円台くらいに上がります。TX開業後に開発されたエリアでは、築10~15年くらいの比較的新しい物件が多く流通していますので、立地重視で中古を狙ってみるのもいいかも知れません。

駅距離や土地面積などによって価格は変動しますので、検討の際には、不動産会社などで個別の物件価格をご確認ください。

 

3-4. TX沿線エリアでの物件の探し方

TX沿線での物件探しは、利便性の高い流山市からスタートしてみてはいかがでしょうか?快速停車駅の流山おおたかの森駅、武蔵野線とのクロスターミナルである南流山駅では、新築・中古、マンション・一戸建ともに多くの物件が流通しています。また流山市は利便性だけでなく子育て支援でも全国トップクラスで、保育施設の数、駅に設置された送迎ステーション、放課後児童クラブ(学童保育)の充実などに力を入れています。

また快速停車駅ではないものの、隣の柏の葉キャンパス駅も駅前にららぽーとがあり生活利便性の高いエリアです。

広めの一戸建をご希望の方は、少し都心から離れた守谷駅、つくば駅を中心にスタートし、ご予算に合わせて中間駅を検討してみるとよいかと思います。

 

■ららぽーと柏の葉

 

 

4、ランキングで見るTX沿線エリア

今回ご紹介したTX沿線エリアの4市は、その利便性の高さと子育て支援の充実などで、数々のランキングにも登場しています。最後にこの4市が選出されたランキングの一部をご紹介したいと思います。

 

■TX沿線エリアの4市が選出されたランキング

いわゆる住みたい街ランキングでは、4市とも「買って住みたい」人の意向が高く、実際に都内から移住する方も多くおられます。特にコロナの影響を受けた2020年以降、郊外志向・一戸建志向が高まり、TX沿線の人気は今後ますます高まっていくことが予想されます。

 

 

5、TX沿線は今後の発展が期待できる「買って安心」のエリア

TX沿線エリアの魅力と住まい探し、いかがでしたでしょうか。

ご覧いただいたように、TX沿線は、利便性や子育て支援でファミリー層に絶大な人気となっていますが、沿線には未開発のエリアも多く残っており、まだまだ発展が期待できるエリアです。全国的に少子化・高齢化が進み、地価が下がるエリアが多い中、TX沿線は人口流入が増え地価も上昇傾向にあります。資産価値という視点からも安心して買えるエリアと言えるでしょう。

 

 

(関連記事)

■TX沿線エリアのさらに詳しい情報はこちらもご覧ください

データで見る不動産購入 【千葉県 流山市】

データで見る不動産購入 【千葉県 柏市】

データで見る不動産購入 【茨城県 守谷市】(近日公開予定)

データで見る不動産購入 【茨城県 つくば市】

 

■千葉県・茨城県のエリア情報はこちらもご覧ください

千葉県:千葉市 船橋市 松戸市 習志野市 浦安市 市原市 佐倉市

茨城県:水戸市 土浦市