大阪・京都へ30分、京阪間の巨大ベッドタウン。大阪府枚方市の魅力と不動産市況

不動産売買_関連 市場/相場_関連 暮らし/法律/その他

枚方市は大阪府の北東部、大阪市と京都市のほぼ中間に位置する中核市です。かつては京街道の宿場町として栄え、現在は京阪間を結ぶベッドタウンとして人気の高く、日本最古の遊園地「ひらかたパーク」がある街としても知られています。

目次

1、枚方市の人口は10年で3%減、世帯数は6%増

そんな枚方市の人口は、約40万人、世帯数は約18万世帯。最近10年間の人口は3%減、世帯数は6%増となっています。年間の転入出者数は転出者が約400人上回っています。

1-1、人口・世帯数(2021/12/31 現在)

人口397,681人
世帯数183,075世帯

1-2、人口・世帯数の推移

1-3、転入・転出(2021年中)

転入者数12,225人
転出者数12,616人

※出典:2021年 枚方市ホームページ

2、大阪府枚方市の不動産情報

2-1、土地の価格は㎡あたり約14~15万円。直近10年で12%の上昇

土地の価格(地価)については、毎年1月1日を基準とした「公示地価」と7月1日を基準とした「基準地価」が発表されています。枚方市における公示地価と基準地価の平均は以下の通りです。直近の平均地価としては、㎡あたり約14~15万円で、最近10年間は上昇傾向が続いており、10年間で約12%の上昇となっています(公示地価ベース)。

■公示地価、基準地価とは?

公示地価とは、地価公示法に基づき、国(国土交通省)が、毎年1月1日時点の土地価格を判定して、1㎡あたりの単価として公表するものです。基準地価とは、国土利用計画法に基づき、都道府県が毎年7月1日時点の土地価格を判定して、1㎡あたりの単価として公表するものです。

同年の価格を比較した場合、公示地価よりも基準地価の方が半年遅れで公表されるため、より直近の取引価格を反映していると見ることができます。なお公示地価、基準地価はともに一般の土地の取引価格の指標等として使われていますが、あくまで指標であり、実際の取引価格とは異なりますのでご注意ください。

枚方市全体の地価平均(㎡あたり)

公示地価(2022年)147,509円
基準地価(2022年)142,481円

マップでご覧いただけるように、枚方市で地価が高いのは、中心駅である京阪本線の枚方市駅と樟葉(くずは)駅周辺で16~17万円台、京阪本線沿線の他の駅で、11~15万円/㎡前後、京阪交野線とJR学研都市線の沿線では8~12万円/㎡くらいが相場となっています。

2-2、新設住宅着工戸数は約2,500戸。注文住宅、分譲ともにバランスよく供給

国土交通省が発表している新設住宅着工戸数について見てみましょう。枚方市で2021年中に新築された建物は2,509戸でした。内訳としては、持ち家(注文住宅)が33%、貸家(賃貸住宅)が29%、分譲住宅が38%と、とてもバランスよく供給されています。分譲住宅は、一戸建が605戸(64%)、マンションが344戸(36%)と、一戸建の割合が高いですが、マンションも年200~300程度コンスタントに供給されています。

■枚方市の新設住宅着工戸数(2021年)

持ち家822戸
貸家730戸
給与住宅4戸
分譲住宅953戸
2,509戸

2-3、枚方市の住宅着工数は10年間で15%増。すべての領域で着工数が増加

枚方市の住宅着工数は最近10年間でプラス15%となっています。内訳としては、注文住宅がプラス14%、賃貸住宅がプラス32%、分譲住宅がプラス5%と、コロナ禍においてもすべての領域で伸びており、人気の高さがうかがえます。

2-4、大阪府枚方市の不動産価格。新築は4,000~5,000万円台、中古は3,000万円台が中心

枚方市の新築マンションは4,000~5,000万円台が中心で、㎡単価は80万円前後が相場のようです。中古マンションは、築15年以内で平均3,379万円(43.7万円/㎡)、築15~25年で平均2,973万円(37.9万円/㎡)、築25年超で平均1,250万円(17.6万円/㎡)前後が相場です。新築と中古の価格差がかなりあるので、中古を購入してリノベーションという選択肢も検討してみるとよいと思います。

一戸建については、新築で3,442万円、中古は築15年以内で平均3,437万円、築25年以内で2,640万円、築25年超は1,790万円となっており、一戸建は新築でも3,000万円台から検討可能です。

最後に土地の相場については、最寄駅から徒歩10分以内で平均15.0万円/㎡、徒歩20分以内なら13.8万円/㎡、徒歩20分超で13.0万円/㎡となっています。

~大阪府枚方市の物件を見る~

3、枚方市の待機児童は9人で3年連続ゼロから9人増加

枚方市には、44校の公立小学校、19校の公立中学校、7校の公立高校と3校の私立高校があります。大学は市内に関西外国語大学、摂南大学、大阪工業大学など5校のキャンパスがありますが、大阪市、京都市どちらにも通学が可能です。

3-1、幼稚園・保育園・学校の数

 公立私立
幼稚園・保育園・認定こども園等16施設72施設
小学校44校1校
中学校19校2校
高等学校7校3校
大学・短大0校5校

3-2.、待機児童数(2022年4月現在

待機児童数(国基準)9人

枚方市は2021年まで待機児童ゼロを達成していましたが、2022年はわずかに増えて9人となりました。

4、大阪府枚方市の住まい探しは、特急停車駅である枚方市駅と樟葉駅からスタートしてみよう

枚方市は大阪市と京都市の中間地点に位置する人口約40万人の街で、市内のほとんどが住宅地という巨大なベッドタウンです。大阪にも京都にもアクセスがよく、中心駅の枚方市駅から京阪本線(特急)を使えば、大阪の中心地である京橋駅や淀屋橋駅まで約30分、京都の中心地である祇園四条駅や三条駅にも約30でアクセスできます。また、市内には大学が5校あり、若いファミリー世帯や学生に人気の活気ある街となっています。

出典:枚方市ホームページ

枚方市駅には蔦屋書店が入る「枚方T-SITE」や「京阪百貨店」などの複合施設のほか、スーパーも多数点在しています。また、もうひとつの特急停車駅である樟葉(くずは)駅には、約240店舗のテナント、TOHOシネマズ、鉄道博物館などの入る大型商業施設「くずはモール」があり、市内有数のショッピングゾーンとして賑わっています。

市内には京阪本線の他に、枚方市駅から交野市方面に分岐する京阪交野線、市の東側にはJR学研都市線が乗り入れており、沿線には閑静な住宅地が形成されています。

■くずはモール

出典:枚方市ホームページ

こうした交通アクセスのよさと利便性の高さで、不動産情報サイトLIFULL HOME’Sの「買って住みたい街ランキング2022」では近畿圏で第6位にランクインしています。

枚方市の住まい探しは、2つの主要駅、枚方市駅と樟葉駅からスタートしてみてはいかがでしょうか。

どちらも京阪本線の特急停車駅で、交通アクセスや買い物などの利便性は申し分ありませんが、どちらかというと枚方市駅は市役所など官公庁やビジネスの中心、樟葉駅はショッピングや飲食など商業の中心といったイメージがあります。両駅ともマンション・一戸建ともに流通数も多く選択肢の多いエリアですが、人気があるだけに価格も高くなります。まずこの2駅で検討を進め、予算的に厳しければ、急行が停車する香里園駅や枚方公園駅、また枚方市駅から分岐する交野線の沿線などに範囲を広げていくとよいでしょう。またこの両駅にある京阪バスのターミナルからは、多くの路線バスが発着しているのでバス便エリアを探してみるのもひとつの方法です。

一方、JR学研都市線は生駒山地に近いため、のどかで自然豊かなエリアになります。京都方面に行くにはやや不便ですが、大阪方面には長尾駅から京橋駅まで約30分。京橋駅からはJR東西線との直通運転を行っており、尼崎方面へのダイレクトアクセスが可能です。予算を抑えたい方、自然に囲まれて静かに暮らしたい方におすすめです。市内には津田駅・藤阪駅・長尾駅の3駅があり、長尾駅が快速停車駅になります。また隣接する交野市の河内磐船駅も快速停車駅で、京阪交野線との乗り換えが可能です。

大阪都心や京都へのアクセスも良好で、とても暮らしやすい枚方市。第2子以降の保育無償化や子どもの医療費助成など子育て支援にも力を入れている街です。これからマイホームを購入する子育てファミリーの皆様はぜひ選択肢のひとつに加えてみてはいかがでしょうか。

大阪府枚方市の物件を探す