新築一戸建が3,000万円台前半から。春日部市の魅力と不動産市況

不動産売買_関連 市場/相場_関連 暮らし/法律/その他

春日部市は埼玉県の東部に位置し、埼玉県ではさいたま市、川口市などに次ぎ、7番目に人口の多い市です。

アニメ「クレヨンしんちゃん」の街として有名な春日部市ですが、中心となる東武スカイツリーラインの春日部駅からは、東京駅まで約50分、新宿駅まで約46分と都心へのアクセスもよくとても住みやすい街です。

 

目次

1.春日部市の人口は3%減、世帯数は10%増

そんな春日部市の人口は約23万人、世帯数は約11万世帯。最近10年間の人口は3%減、世帯数は10%増となっています。年間の転入出者数は、転入者が約450人上回っています。

 

1-1.人口・世帯数(2024/1/1 現在)   

人口

230,687人

世帯数

111,753世帯

 

1-2.人口・世帯数の推移

 

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

2024年

人口

237,723

236,975

236,466

235,716

234,598

234,137

233,391

232,864

231,726

230,687

世帯数

101,376

102,452

103,552

104,643

105,575

106,924

108,274

109,679

110,693

111,753

※各年1月1日 現在(春日部市ホームページ)

 

1-3.転入・転出(2023年中)

転入者数

8,121人

転出者数

7,669人

※出典:2023年 住民基本台帳人口移動報告(総務省)

 

2.埼玉県春日部市の不動産情報

 

2-1.土地の価格は、㎡あたり約9~10万円。ここ数年じわじわと上昇

土地の価格(地価)については、毎年1月1日を基準とした「公示地価」と7月1日を基準とした「基準地価」が発表されています。春日部市における公示地価と基準地価の平均は以下の通りです。直近の平均地価としては、約9~10万円台/㎡となっており、最近10年間は横ばいが続いていましたが、ここ2020年ごろからコロナによる郊外人気もあり、緩やかな上昇となっています。

■公示地価、基準地価とは?

公示地価とは、地価公示法に基づき、国(国土交通省)が、毎年1月1日時点の土地価格を判定して、1㎡あたりの単価として公表するものです。基準地価とは、国土利用計画法に基づき、都道府県が毎年7月1日時点の土地価格を判定して、1㎡あたりの単価として公表するものです。

同年の価格を比較した場合、公示地価よりも基準地価の方が半年遅れで公表されるため、より直近の取引価格を反映していると見ることができます。なお公示地価、基準地価はともに一般の土地の取引価格の指標等として使われていますが、あくまで指標であり、実際の取引価格とは異なりますのでご注意ください。

春日部市全体の地価平均(㎡あたり)

公示地価(2023年)

100,300円

基準地価(2023年)

96,768円

 

公示・基準地価の推移(平均/㎡)

 

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

公示

地価

100,664円

100,678円

98,269円

97,365円

97,454円

98,493円

98,790円

100,175円

100,025円

100,300円

基準

地価

91,140円

91,354円

91,450円

92,795円

92,931円

93,886円

92,768円

96,086円

96,195円

96,768円

 

 

 

マップでご覧いただけるように、春日部市には、東武伊勢崎線(スカイツリーライン)と東武野田線が乗り入れており、東京都心へは伊勢崎線で、大宮など埼玉県中心部には野田線で行くことができます。この2線のクロスターミナルである春日部駅の周辺エリアが最も人気で、13~14万円/㎡前後、伊勢崎線沿線の他の駅で9~10万円/㎡、野田線沿線は8万円/㎡前後の相場となっています。一方、駅から離れたエリアでは5~6万円/㎡と非常にリーズナブルな価格となります。

 

2-2.新設住宅着工戸数は約1,500戸。分譲一戸建ての供給数が伸びる

国土交通省が発表している新設住宅着工戸数について見てみましょう。春日部市で2023年中に新築された建物は1,515戸でした。内訳としては、持ち家(注文住宅)が23%、貸家(賃貸住宅)が41%、分譲住宅が36%と、賃貸と分譲住宅の比率が高くなっています。分譲住宅は一戸建が457戸(85%)、マンションが83戸(15%)で、一戸建がメインのエリアになります。

 

■春日部市の新設住宅着工戸数(2023年)

持ち家

342戸

貸家

615戸

給与住宅

8戸

分譲住宅

550戸

1,515戸

 

2-3.春日部市の住宅着工数は10年間で29%増

春日部市の住宅着工数は最近10年間でプラス29%となっています。内訳としては、注文住宅がマイナス2%、分譲住宅がプラス38%、賃貸住宅がプラス46%と、分譲住宅と賃貸が伸びています。都心部の価格上昇やコロナによる郊外人気もあり、2021年から3年連続の増加となっています。

 

春日部市の新設着工戸数

 

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

持ち家

349戸

501戸

528戸

413戸

388戸

444戸

413戸

452戸

397戸

342戸

貸家

421戸

525戸

592戸

324戸

323戸

313戸

321戸

342戸

400戸

615戸

給与住宅

3戸

1戸

15戸

0戸

0戸

14戸

1戸

1戸

0戸

8戸

分譲住宅

398戸

549戸

649戸

558戸

524戸

678戸

397戸

407戸

551戸

550戸

総計

1,171戸

1,576戸

1,784戸

1,295戸

1,235戸

1,449戸

1,132戸

1,202戸

1,348戸

1,515戸

※出典:国土交通省 住宅着工統計

 

2-4.埼玉県春日部市の不動産価格。新築は3,000~4,000万円台が中心

春日部市の新築マンションは、供給数は少ないですが、4,000万円台が中心となっており、㎡単価は60万円前後が相場のようです。

中古マンションは、築15年以内で平均2,807万円(39.6万円/㎡)、築15~25年で平均2,564万円(38.1万円/㎡)、築25年超で平均1,443万円(23.2万円/㎡)前後となっています。春日部市では新築マンションの供給数が少ないため、マンション希望の方は中古物件も並行して探してみるのがよいでしょう。

一戸建については、新築が3,342万円、中古は築15年以内で平均2,964万円、築25年以内で2,460万円、築25年超は1,860万円となっています。

最後に土地の相場については、最寄駅から徒歩10分以内で平均12.9万円/㎡、徒歩20分以内なら9.2万円/㎡、徒歩20分超で7.0万円/㎡となっています。

 

(1)中古マンション

  販売価格(万円) 専有面積(㎡) ㎡単価(万円)

最大

最小

平均

最大

最小

平均

平均

築15年以内

3,100万円

1,999万円

2,807万円

90㎡

61㎡

72㎡

39.6万円

築15~25年

3,390万円

1,980万円

2,564万円

76㎡

60㎡

67㎡

38.1万円

築25年 超

2,880万円

330万円

1,443万円

84㎡

40㎡

63㎡

23.2万円

(2)一戸建

  販売価格(万円) 土地面積(㎡) 建物面積(㎡)

最大

最小

平均

最大

最小

平均

最大

最小

平均

新築

4,468万円

1,980万円

3,342万円

254㎡

53㎡

126㎡

151㎡

57㎡

101㎡

築15年以内

6,490万円

1,970万円

2,964万円

311㎡

79㎡

132㎡

185㎡

79㎡

106㎡

築15~25年

4,480万円

1,390万円

2,460万円

784㎡

53㎡

168㎡

165㎡

68㎡

103㎡

築25年 超

6,980万円

300万円

1,860万円

1,710㎡

42㎡

165㎡

203㎡

41㎡

99㎡

(3)土地

  販売価格(万円) 土地面積(㎡) ㎡単価(万円)

最大

最小

平均

最大

最小

平均

平均

徒歩10分以内

65,700万円

400万円

4,101万円

6,207㎡

58㎡

350㎡

12.9万円

徒歩10分~20分

14,040万円

84万円

2,019万円

3,573㎡

6㎡

313㎡

9.2万円

徒歩20分超・バス

12,540万円

150万円

1,957万円

3,843㎡

100㎡

502㎡

7.0万円

※REINS(不動産流通標準情報システム) 2024年1月のデータをもとに集計

 

~ 埼玉県春日部市の物件を見る ~

 

3.春日部市の待機児童数は6人。埼玉県内、都心への通学も可能

春日部市には、22校の公立小学校、12校の公立中学校、5校の公立高校、2校の私立高校があります。大学は市内に共栄大学のキャンパスがありますが、埼玉県内や都内の大学に通学する人が多いようです。未就学児については、幼稚園・保育園等あわせて約100近くの施設があります。

 

3-1.幼稚園・保育園・学校の数

 

公立

私立

幼稚園・保育園・認定こども園等

11施設

84施設

小学校

22校

0校

中学校

12校

1校

高等学校

5校

2校

大学・短大

0校

1校

 

3-2. 待機児童数(2023年4月現在)

 

待機児童数(国基準)

13人

 

2023年4月現在、春日部市の待機児童は前年の21人から8人減少した13人となっています。

 

 

4.埼玉県春日部市の住まい探しは、春日部・武里・南桜井の3つの駅からスタートしてみよう

春日部市の中心駅である春日部駅は東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)と東武野田線(東武アーバンパークライン)のクロスターミナルで、伊勢崎線は東京メトロ日比谷線、半蔵門線(東急田園都市線)と直通運転をしているため、特急を利用すれば、上野まで最短29分、大手町まで最短36分、渋谷まで最短53分でアクセスすることができます。また、野田線を使えば大宮まで22分で行けるため、埼玉県内に通勤する方にとっても非常にアクセスのよい駅です。また、北春日部駅は、東武伊勢崎線(スカイツリーライン)の始発駅なので、東京メトロ日比谷線との直通で、都内まで座って通勤できます。

出典:「かすかべスタイル「+1な日々」(春日部市役所)

 

また、駅周辺には「ララガーデン春日部」や「イトーヨーカドー」、国道4号線と16号線が交差する近くには「イオンモール春日部」などの大型ショッピングセンターもあり、買い物などの生活便もよい街です。

 

春日部市で住まいを探すメリットとしては、通勤1時間圏内かつ生活便もよいファミリー向けの街でありながら、価格が非常にリーズナブルだということです。前述のように、新築の一戸建・マンションが3,000万円台前半から、中古なら1,000万円台の物件も流通しています。土地も約10万円/㎡前後で購入できるので、仮に100㎡(約30坪)の土地を購入し、2,500万円で注文住宅を建てても、3,500万円ほどで収まります。この価格の安さは都心部にはない大きな魅力で、郊外でゆったり暮らしたいファミリー層にはよい選択だと思います。

 

一方で、春日部市は近年人口の減少と住民の高齢化が進んでいます。このような問題は春日部市に限らず、いわゆるベッドタウンと呼ばれる郊外エリアでは共通の課題ですが、この問題を解決するために行政が掲げているのが「コンパクトシティ」という考え方です。人口増加期に拡散した市街地を主要エリアにコンパクトに集約することで、商業・医療・福祉・公共交通等の生活サービスや都市インフラを維持していこうという考え方です。

したがって、郊外での住宅購入は、エリアの選択が非常に大切になります。春日部市の都市計画によると、春日部駅とその周辺を「都市拠点(都心)ゾーン」、伊勢崎線の武里駅と野田線の南桜井駅を「都市拠点(副次ゾーン)」と位置づけています。今後このエリアを中心に開発が進んでいくものと思われますので、まずこの3エリアを中心に物件探しを進め、次の候補として「生活拠点ゾーン」である、一ノ割駅、北春日部駅、豊春駅周辺を検討してみることをおすすめします。

 

出典:春日部市都市計画マスタープラン

 

コロナ禍により働き方や暮らし方が大きく変化し、都心をから郊外に移住する人も増えています。通勤便、生活便とも良好で、価格がリーズナブルな春日部市。広めの土地を買ってゆったり郊外で暮らしたいというファミリー世帯にはおすすめの街です。一度現地を訪れてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

埼玉県春日部市の物件を探す