湘南エリアの住まい探し。鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・平塚の魅力とデータを徹底調査

不動産売買_関連 市場/相場_関連

神奈川県の湘南エリアは、美しい海や自然に囲まれてゆったり暮らせる、一度は住んでみたい憧れの街として知られています。近年、東京都内からの移住者も増えている湘南エリア。今回は湘南エリアで住宅購入を検討されている方に向け、その魅力と街のデータを徹底調査してみました。

 

目次

1、湘南エリアってどんなところ? その魅力と特徴とは

湘南エリアと言えば、海、サーフィン、花火大会、サザンオールスターズなど、どこか観光地的なイメージを持つ方も多いですが、住む街としても絶大な人気を誇るエリアです。

自然が豊かで、海沿いエリアでは、江ノ島や富士山などの雄大な景色を毎日眺めながら、休日はマリンスポーツを楽しめ、古都鎌倉にはお寺や大仏など一日では回りきれないほどの名所旧跡が残っています。また気候も温暖でのんびり暮らせる街なのに、都心へのアクセスはよく、最近は大型ショッピングモールも各地にオープンする等、自然環境と利便性がバランスよく調和したとても魅力的なエリアです。

では「湘南エリア」とは具体的にどのあたりを指すのでしょうか。

これは諸説あり未だに論争が絶えないのですが、神奈川県が公式に運営する「Feel SHONAN」によると、下の10エリア(13市区町村)が湘南エリアとされています。

※出典:Feel SHONAN

今回はこの中でも、東京へのアクセスがよく、より湘南らしさがあふれ、まさに湘南の中の湘南とも言える街「鎌倉」「藤沢」「茅ヶ崎」「平塚」の4市について取り上げてみたいと思います。

 

 

2、交通アクセス、人口、財政力など湘南エリアの実力を調査

まずは、上記4市の交通や人口など、エリアの概要を見ていきましょう。

 

2-1. 湘南エリアの主要な交通機関

湘南エリアの鉄道でメインとなるのはJR東海道本線です。東京駅を起点として鎌倉市の大船駅でJR横須賀線に分岐し、JR東海道本線(JR東日本管内)は熱海駅まで、JR横須賀線は鎌倉駅を経由して三浦半島の久里浜駅まで伸びています。またJR湘南・新宿ラインにも乗り入れていますので、乗り換えなしで新宿・渋谷~埼玉方面にもアクセスすることが可能です。

その他には、鎌倉市の大船駅から湘南江ノ島駅を結ぶ湘南モノレール、鎌倉駅から藤沢駅までの海沿いを走る江ノ島電鉄(通称:江ノ電)、相模原市の相模大野駅から片瀬江ノ島駅まで、藤沢市を南北に縦断する小田急江ノ島線などが湘南エリアの主要交通となります。

 

■湘南エリアの交通

 

2-2. 湘南エリア各市の人口や平均年齢

湘南エリアの街選びを考える上で、各市の規模も考慮しておきましょう。一般的に、街の規模は人口や世帯数を指すことが多いのですが、今後の発展を考えると、そこに暮らす人の年齢や人口の増減なども大事なポイントとなります。

■湘南エリア各市の人口、年齢、転入者数

市区町村 人口 世帯数 平均年齢 転入超過数
鎌倉市 172,782人 76,319世帯 48.8歳 +1,379人
藤沢市 440,409人 196,513世帯 44.5歳 +3,244人
茅ヶ崎市 243,239人 103,750世帯 45.4歳 +1,129人
平塚市 257,124人 114,575世帯 46.0歳 +740人

※転入超過数:「転入者-転出者」の数。転入より転出が多い場合はマイナスとなる

※出典:各市ホームページ、2015年国勢調査(総務省)、2020年人口移動報告(総務省)

上記4市の中でもっとも規模が大きいのは、人口約44万人の藤沢市です。平均年齢も44.5歳と若く、転入者も多いことから、若い世代が積極的に流入していることがうかがえます。

一方、鎌倉市は人口約17万人と規模は小さくなりますが、人口に対する転入超過数の割合は4市でトップとなっています。ちなみに全国の平均年齢は46.4歳、神奈川県平均は45.0歳となっていますので、上記4市は、ほぼ平均的な水準と言えそうです。

 

2-3. 湘南エリア4市の財政力

人口や世帯数といった規模と同様に、市の財政力も重要な指標のひとつとなります。税収が多く財政力の高い自治体は、再開発や企業誘致といった、将来の街の発展に積極的に投資することができますし、逆に見れば、税収を支える若い層の流入が多いということは、それだけ魅力的な街・成長力のある街であるとも言えるでしょう。

 

■湘南エリア各市の財政力指数

市区町村 財政力指数
鎌倉市 1.08
藤沢市 1.06
茅ヶ崎市 0.96
平塚市 0.97

※出典:2019年地方財政状況調査関係資料(総務省)

「財政力指数」とは、自治体の財政需要額(必要とするお金)に対して、地方税等の自主財源がどのくらいの割合かを示すものです。つまり、財政力指数が1.0以上の自治体は、必要なお金を税収のみで賄える財政力があるということになります。

上記4市のうち、鎌倉市、藤沢市は1.0を超え、茅ヶ崎市、平塚市はわずかに下回っていますが、全国平均が0.51、神奈川県平均が0.92であることからみると、4市とも平均を上回っており、財政状態は概ね健全だと言えるでしょう。

 

2-4. 湘南エリアの名所・商業施設・イベント

そして街を活性化し、多くの人を呼び込むためには、街の顔となる名所やイベントも重要な要素となります。湘南4市の自然環境、商業施設、名所や施設、イベントなどをピックアップしてみました。

■湘南エリアの名所やイベント

自然環境 商業施設 名所・施設 イベント
鎌倉市 材木座海岸
由比ヶ浜
七里ヶ浜
腰越海岸
鎌倉山
材木座テラス
WEEKENDHOUSE ALLEY
鎌倉大仏
鶴岡八幡宮
他、多数の寺社
鎌倉国宝館
鎌倉文学館
鎌倉市花火大会
鎌倉まつり
流鏑馬神事
藤沢市 江ノ島
片瀬東浜海水浴場
片瀬西浜・鵠沼海水浴場
辻堂ビーチ・海浜公園
藤沢市少年の森
テラスモール湘南
湘南モールフィル
湘南T-SITE
新江ノ島水族館
サムエル・コッキング苑
江島神社
湘南江の島春祭り
江の島天王祭
ふじさわ江の島花火大会
藤沢市民祭り
茅ヶ崎市 サザンビーチちがさき
烏帽子岩
海浜自然生態園茅ケ崎里山公園
BRANCH茅ヶ崎
ラスカ茅ケ崎サザン通り商店街
茅ヶ崎サザンC
開高健記念館谷の家浄見寺
大岡越前祭
湘南祭
サザンビーチちがさき花火大会
浜降祭
平塚市 湘南ひらつかビーチパーク
湘南平(高麗山公園)
平塚市総合公園
ららぽーと湘南平塚
ラスカ平塚
イオンモール平塚(予定)
レモンガススタジアム平塚
平塚八幡宮
平塚市美術館
湘南よさこい祭り
湘南ひらつか七夕まつり
湘南ひらつか花火大会

※新型コロナの影響により、休業中の施設や中止・延期となったイベントも含まれます

鎌倉では言うまでもなくお寺や大仏などの歴史遺産、藤沢市・茅ヶ崎市はサザンビーチに代表される海と江ノ島、平塚市は有名な七夕まつりや、平塚ベルマーレのホームスタジアムなど、それぞれに人を惹きつける魅力があります。

 

 

3、湘南エリアの住まい探し。価格相場や供給状況を知っておこう

湘南エリアの魅力がわかったところで、いよいよ湘南エリアの住まい探しに進めていきましょう

 

3-1. 湘南エリア主要駅の土地価格

まず土地の価格を見ていきましょう。湘南エリア4市の主要駅ごとに平均地価を調べてみました。各駅の位置関係などはマップも合わせてご覧ください。

■湘南エリア 主要駅ごとの平均地価

市区町村 主な路線 駅名 地価(㎡) 地価(坪)
鎌倉市 JR東海道本線 大船駅 28.9万円 95.4万円
JR横須賀線 鎌倉駅 32.2万円 106.3万円
湘南モノレール 西鎌倉駅 15.6万円 51.5万円
江ノ島電鉄 七里ヶ浜駅 31.4万円 103.6万円
藤沢市 JR東海道本線 藤沢駅 38.5万円 127.1万円
JR東海道本線 辻堂駅 24.5万円 80.9万円
小田急線 湘南台駅 28.8万円 95.0万円
小田急線 鵠沼海岸駅 24.6万円 81.2万円
茅ヶ崎市 JR東海道本線 茅ヶ崎駅 23.4万円 77.2万円
JR相模線 香川駅 13.6万円 44.9万円
平塚市 JR東海道本線 平塚駅 23.4万円 77.2万円

※出典:2021年公示地価(1坪=約3.3㎡)

 

この中でもっとも地価が高いのは藤沢駅で38.5万円/㎡、2番目が鎌倉駅の32.2万円/㎡となっています。東海道本線は西に行くほど地価が下がる傾向がありますが、辻堂以西はほぼ同水準となっています。また、鵠沼海岸駅や七里ヶ浜駅は、都心方面への利便性は若干落ちるものの、海が目の前というプレミアム感があり価格は高めです。一方、海から離れた住宅街である香川駅や西鎌倉駅は10万円台/㎡と比較的リーズナブルな価格となっています。

 

3-2. 湘南エリアの物件供給傾向。マンションを買うなら藤沢市がおすすめ

次に湘南エリアで供給されている新築物件について見ていきましょう。

各市の2020年の住宅着工戸数は以下の通りです。供給数がもっとも多いのは藤沢市で、注文住宅、一戸建、マンションとも年間600戸~800戸ほど供給されています。茅ヶ崎市と平塚市は、供給数自体がやや少ないのに加え、一戸建が中心となり、新築マンションの比率が下がります。鎌倉市は新築マンションの供給はなく、新築物件はすべて一戸建となっています。

 

■湘南エリアの住宅着工戸数

市区町村 注文住宅 分譲一戸建 分譲マンション 賃貸住宅
鎌倉市 430戸 203戸 0戸 311戸
藤沢市 819戸 797戸 599戸 1,077戸
茅ヶ崎市 538戸 516戸 112戸 383戸
平塚市 515戸 338戸 222戸 390戸

※出典:2020年 建築着工統計(国土交通省)

 

3-3. 湘南エリアの中古物件相場。ボリュームゾーンは3,000~4,000万円台

続いて、中古物件の価格相場を見てみましょう。LIFULLHOME‘Sが公表している「住まいインデックス」によると、4市の中古物件の価格相場は以下の通りです。

 

市区町村 中古戸建 中古マンション
鎌倉市 4,258万円 3,798万円
藤沢市 4,128万円 3,598万円
茅ヶ崎市 3,621万円 3,216万円
平塚市 3,577万円 2,893万円

※築10年・一戸建は延床面積100㎡・マンションは専有面積70㎡を基準とした価格相場

※出典:HOMES住まいインデックス(LIFULL HOME’S)

中古物件は、概ね3,000~4,000万円台で検討可能で、一戸建、マンションともに東京から離れるほど価格は下がっていきます。もちろん駅距離や土地面積などによって価格は変動しますので、検討の際には、不動産会社などで個別の物件価格をご確認ください。

 

3-4. 湘南エリアでの物件探し

上記のような傾向から、新築マンションを希望する方はまず藤沢市を中心に、新築一戸建を希望する方は茅ヶ崎市や平塚市を含めて検討してみてはいかがでしょうか。土地を買って注文住宅を希望する方は、比較的地価がリーズナブルな平塚市、茅ヶ崎市をメインに探してみるとよいかも知れません。鎌倉市は物件供給数が少ないので、新築と中古を並行して探してみるとよいと思います。

「鎌倉市」の物件を探してみる

「藤沢市」の物件を探してみる

「茅ヶ崎市」の物件を探してみる

「平塚市」の物件を探してみる

 

 

4、ランキングで見る湘南エリア

今回ご紹介した湘南エリアの4市は、その絶好のロケーションと人気の高さで、数々のランキングにも登場しています。最後にこの4市が選出されたランキングの一部をご紹介したいと思います。

 

■湘南エリアの4市が選出されたランキング

鎌倉市 住みたい駅ランキング関東版 鎌倉駅12位

住みたい自治体ランキング関東版11位(2021年 SUUMO)
ごみリサイクル率 全国1位(2019年 環境省)

藤沢市 住みたい自治体ランキング関東版 20位(2021年 SUUMO)

本当に住みやすい街大賞 辻堂駅 3位(2021年 ARUHI)
シティブランド・ランキング全国 10位(2021年 日経BP)
23区民が移住した「非大都市」 ランキング4位(2020年 東洋経済)
買って住みたい街ランキング 首都圏版 52位(2021年 LIFULL HOME’S)

茅ヶ崎市 住みたい自治体ランキング関東版 54位(2021年 SUUMO)
買って住みたい街ランキング 首都圏版 61位(2021年 LIFULL HOME’S)世界のベストスモールシティ25 日本で唯一の5位(2020年 MONOCLE)
平塚市 住みたい自治体ランキング関東版 94位(2021年 SUUMO)
買って住みたい街ランキング 首都圏版 14位(2021年 LIFULL HOME’S)

いわゆる「住みたい街ランキング」では、コロナ禍の影響で郊外人気が高まったこともあり、昨年よりも順位を上げたケースも多く見られます。また、実際に住んでいる方からの「住みやすい」「住み続けたい」という意見も多く、街に対する愛着をもった方が多いのもこのエリアの特徴と言えます。

 

 

5、都内からの移住者も増え、湘南エリアはますます人気に

湘南エリアの魅力と住まい探し、いかがでしたでしょうか。

豊かな自然と歴史ある街でゆったり暮らせる湘南エリア。コロナ禍による地方移住やデュアルライフの加速化も影響し、東京都内はもちろん川崎や横浜など県内からの移住者も増えており、これからの発展が楽しみなエリアです。テレワークなどで郊外エリアの人気も高まっています。湘南エリアでのスローライフ、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

 

(関連記事)

■湘南エリアのさらに詳しい情報はこちらもご覧ください

データで見る不動産購入 【神奈川県 鎌倉市】

データで見る不動産購入 【神奈川県 藤沢市】

データで見る不動産購入 【神奈川県 茅ケ崎市】

データで見る不動産購入 【神奈川県 平塚市】

 

■神奈川県の近隣エリアの情報はこちらもご覧ください

横浜市(中区)  横浜市(西区)  横浜市(青葉区)  横浜市(都筑区)

川崎市 相模原市 横須賀市  大和市  海老名市  厚木市  小田原市